ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境文化部 > 自然環境課 > 自然環境保全地域等

本文

自然環境保全地域等

印刷ページ表示 ページ番号:0756828 2021年12月28日更新自然環境課
岡山県は、気候温暖で四季の変化に富み、県北の中国山地から吉備高原、県南の瀬戸内海沿岸まで豊かで多様な自然環境に恵まれています。私たちは、先人の努力によって守られ、引き継がれてきたこの恵まれた自然を「県民共有の財産」として、次の世代に引き継ぐ責務を有しています。このため、県では、岡山県自然保護条例に基づき、優れた自然の地域などを自然環境保全地域等に指定し、その保護に努めています。

自然環境保全地域等の種類

1 自然環境保全地域

・天然林や野生動物の生息地、湖沼、湿原など優れた自然の地域(面積10ha以上)

2 環境緑地保護地域

・都市周辺の良好な生活環境を形成する緑地の地域(面積5ha以上)

3 郷土自然保護地域

・自然と一体となって郷土色豊かな風土を形成し、県民に親しまれている地域(面積2ha以上)

4 郷土記念物

・樹木及び地質鉱物で、県民に親しまれているもの又は由緒あるもの

5 特別地区

(1)特別保全地区
  県自然環境保全地域内で、天然林、貴重な動物の生息地、優れた地形・地質など特に保全すべき土地の区域として指定した地区

(2)特別保護地区
  環境緑地保護地域及び郷土自然保護地域内で天然林、貴重な動物の生息地、優れた地形・地質など特に保護すべき土地の区域として指定した地区

(3)野生動植物保護地区
  特別保全地区内で、特定の野生動植物の保護を図るべき土地の区域として保護すべき野生動物の種類ごとに指定した地区

保全地域内での規制

保全地域内では条例に基づいて、主に次のようなことが規制されています。
1.建築物、工作物の新築、改築、増築
2.宅地の造成、土地の開墾、土地の形質の変更
3.鉱物の掘採、土石の採取
4.木竹の伐採
5.水面の埋立、干拓など
※なお、野生動植物保護地区内においては、保護すべき野生動植物の捕獲、殺傷、採取、損傷が禁止されます。
詳しくは、県民局森林企画課、地域森林課(真庭、勝英を除く)へご確認ください。

自然環境保全地域等の指定状況

県が指定した保全地域等は現在80カ所あります。その内訳は、自然環境保全地域3地域、環境緑地保護地域2地域、郷土自然保護地域37地域、郷土記念物38件です。
自然環境保全地域等の指定状況
番号  指定地域 全体面積(ha) 特別地域面積(ha) 指定年月日
岡山県自然環境保全地域      
1 塩滝地域(真庭市関、佐引) 10.44 3.20 昭和48年11月29日
2 大平山権現山地域(高梁市有漢町有漢) 55.60
3 鯉が窪地域(新見市哲西町矢田、八鳥、大野部) 35.29 35.29 平成14年6月28日
環境緑地保護地域
1 竜の口地域(岡山市北区祇園) 6.91 昭和48年11月29日
2 田の口地域(倉敷市児島田の口) 19.83 昭和58年3月25日
郷土自然保護地域
1 大滝山地域(備前市大内、伊部) 119.87 9.70 昭和48年11月29日
2 和意谷地域(備前市吉永町和意谷) 11.06 9.90
3 浅原地域(倉敷市浅原) 5.22
4 熊山奥吉原地域(赤磐市奥吉原) 6.07 6.07
5 檜山地域(苫田郡鏡野町高山、山城) 14.40 0.90 昭和49年12月18日
6 化気地域(加賀郡吉備中央町案田、上田東) 24.07
7 箭田地域(倉敷市真備町箭田) 5.87
8 安仁神社地域(岡山市東区西大寺一宮) 6.06
9 両山寺地域(久米郡美咲町両山寺) 20.35 1.99
10 松尾山地域(備前市吉永町南方) 2.48 1.00 昭和50年5月20日
11 布都美地域(赤磐市石上) 4.60 2.50
12 幻住寺地域(久米郡美咲町北) 2.50 0.25
13 三樹山地域(岡山市北区建部町下神目) 13.14 1.50 昭和51年3月30日
14 天福寺地域(加賀郡吉備中央町豊野) 17.64 1.00
15 具足山地域(加賀郡吉備中央町北) 2.53 0.50 昭和52年3月31日
16 恵龍山地域(美作市大聖寺) 14.29
17 波多地域(久米郡久米南町羽出木) 2.57 0.50
18 祇園山地域(高梁市巨瀬町) 24.00 1.90 昭和53年3月28日
19 八塔寺地域(備前市吉永町加賀美) 33.40 0.70
20 荒戸山地域(新見市哲多町田渕) 31.60 8.20
21 真木山地域(美作市真神) 163.50 2.20 昭和54年3月31日
22 大井宮山地域(岡山市北区大井) 8.60 昭和55年3月28日
23 木山地域(真庭市木山) 21.70
24 新熊野蟻峰山地域(倉敷市林、木見) 133.38 昭和56年3月27日
25 大原神社地域(美作市古町) 9.80
26 矢筈山地域(津山市加茂町知和、山下) 84.70 昭和57年3月19日
27 仏教寺地域(久米郡久米南町仏教寺) 2.50
28 稗田八幡宮地域(倉敷市児島稗田町) 2.08
29 千手院地域(井原市野上町) 3.84 昭和58年3月25日
30 高原地域(井原市芳井町上鴫) 15.87 0.69
31 甲弩神社地域(笠岡市甲弩) 3.77 昭和60年3月19日
32 高岡神社地域(真庭市上中津井) 3.11
33 梶並神社地域(美作市梶並) 4.12
34 東湿原地域(真庭市蒜山下長田) 2.00 昭和61年3月28日
35 天狗の森地域(真庭市櫃ヶ山) 6.54 6.54 平成2年3月31日
36 中山神社の社叢地域(津山市一宮) 6.78 平成4年3月13日
37 津黒地域(真庭市蒜山下和) 10.26 平成13年3月30日
郷土記念物
1 曹源寺の松並木(岡山市中区円山) 昭和48年11月29日
2 畝の松並木(真庭市蒜山上長田)
3 笠懸の森(美作市楢原中)
4 加茂総社宮の社叢(加賀郡吉備中央町加茂市場) 昭和49年12月18日
5 吉備津の松並木(岡山市北区吉備津)
6 西幸神社の社叢(久米郡美咲町西幸) 昭和51年3月30日
7 宗形神社の社叢(赤磐市是里)
8 九谷の樹林(岡山市北区御津宇甘) 昭和52年3月31日
9 岩屋の森(苫田郡鏡野町岩屋)
10 高良八幡の森(備前市日生町日生) 昭和53年3月28日
11 野原の松並木(新見市神郷高瀬)
12 かしらの森(和気郡和気町米沢) 昭和54年3月31日
13 がいせん桜(真庭郡新庄村新庄)
14 矢喰の岩(岡山市北区高塚) 昭和55年3月28日
15 福岡城跡の丘(瀬戸内市長船町福岡)
16 柳田八幡の森(倉敷市児島柳田町) 昭和56年3月27日
17 下津井祇園神社の社叢(倉敷市下津井)
18 津川のタブノキ(高梁市津川町)
19 天王社刀剣の森(瀬戸内市長船町長船)
20 吉川八幡の森(加賀郡吉備中央町吉川) 昭和57年3月19日
21 滝谷神社の樹林(備前市吉永町多麻)
22 龍頭のアテツマンサク(新見市高尾) 昭和58年3月25日
23 金山八幡宮の社叢(岡山市北区金山寺) 昭和59年3月23日
24 宮地天神社の社叢(真庭市宮地)
25 布施神社の社叢(苫田郡鏡野町富西谷)
26 御前神社の樹林(総社市延原) 昭和61年3月28日
27 山形八幡神社の森(津山市山形) 昭和62年3月20日
28 徳蔵神社の樹林(岡山市北区御津河内) 昭和63年3月31日
29 四之宮八幡の森(久米郡美咲町栃原)
30 水内八幡の森(総社市原) 平成元年3月31日
31 高間熊野神社の森(総社市種井) 平成3年3月30日
32 星尾神社の社叢(井原市美星町星田) 平成5年3月12日
33 両児山の樹林(玉野市八浜町) 平成7年3月28日
34 大村寺のクロマツ(加賀郡吉備中央町上竹) 平成12年3月24日
35 皆木のマンサク(勝田郡奈義町皆木) 平成13年3月30日
36 物見神社の社叢(津山市加茂町物見)
37 神田神社の社叢(苫田郡鏡野町大) 平成15年3月28日
38 宝蔵寺の森(津山市加茂町斉野谷) 平成16年3月26日