本文
大平山権現山地域(おおひらやまごんげんやまちいき)
ガイド
吉備高原のほぼ中央部、標高697mの大平山と標高599mの権現山を中心とする地域で吉備高原特有の地形を示しています。花崗岩を母岩とする土壌が全域を覆い準平原を示していますが、一部に花崗岩が露出しているところがみられます。
植生は、アカマツを主体として、コナラ、カシワ、ホオノキ、ヤマザクラなどの落葉広葉樹にソヨゴ、アセビなど常緑広葉樹をまじえたものとなっています。大平山の南側の中腹には、モミ、スギ、コナラなどにまじってブナが生育しています。ブナの自生地としては、岡山県の南限と考えられます。
独特な地形と豊かな植生が一体となってすぐれた自然を形成している地域です。
植生は、アカマツを主体として、コナラ、カシワ、ホオノキ、ヤマザクラなどの落葉広葉樹にソヨゴ、アセビなど常緑広葉樹をまじえたものとなっています。大平山の南側の中腹には、モミ、スギ、コナラなどにまじってブナが生育しています。ブナの自生地としては、岡山県の南限と考えられます。
独特な地形と豊かな植生が一体となってすぐれた自然を形成している地域です。
見どころ・イベント
◇大平山展望台
山頂からの展望は実に雄大で、気象条件によって大山や雲海も見ることができます。
◇大平山いこいの森
大平山の山頂周辺に整備されており、「高爽(こうそう)の森」「憩の森」「水守(すいしゅ)の森」「育成の森」の4つのゾーンに分かれています。散策や眺望、四季を通じそれぞれの景色を楽しむことができます。
山頂からの展望は実に雄大で、気象条件によって大山や雲海も見ることができます。
◇大平山いこいの森
大平山の山頂周辺に整備されており、「高爽(こうそう)の森」「憩の森」「水守(すいしゅ)の森」「育成の森」の4つのゾーンに分かれています。散策や眺望、四季を通じそれぞれの景色を楽しむことができます。


所在地

高梁市有漢町有漢
アクセス
岡山自動車道有漢ICから車20分
駐車場
20台
付帯施設


連絡先
有漢地域局地域振興課
TEL(0866)57-3213
TEL(0866)57-3213