本文
布都美地域(ふつみちいき)
ガイド
岡山県の中部、吉備高原の東部山並みの一角、赤磐市石上の大松山の中腹にある石上布都魂(いそのかみふつみたま)神社を中心とした地域で、砂岩を母岩とする土壌におおわれた急峻な地形をなしており、山頂には大きな岩が露出しています。
神社の周辺はツブラジイを主体に、下層にはサカキ、ヤブツバキ、カナメモチ、アラカシ、ネズミモチなどが生い茂り、 県下の暖帯林の代表的な原植生であるシイ林がみられます。
また、山頂付近はアカマツを中心に、アベマキ、リョウブ、ネジキ、ネズミサシ、コバノミツバツツジなどを見ることができます。
神社の周辺はツブラジイを主体に、下層にはサカキ、ヤブツバキ、カナメモチ、アラカシ、ネズミモチなどが生い茂り、 県下の暖帯林の代表的な原植生であるシイ林がみられます。
また、山頂付近はアカマツを中心に、アベマキ、リョウブ、ネジキ、ネズミサシ、コバノミツバツツジなどを見ることができます。
見どころ・イベント
◇石上布都魂神社
日本書記に素盞嗚命が八岐おろちを退治した剣を奉斎したと記されている古社。
日本書記に素盞嗚命が八岐おろちを退治した剣を奉斎したと記されている古社。

石上布都魂神社


所在地

赤磐市石上
アクセス
JR津山線建部駅から車25分
連絡先
赤磐市吉井支所産業建設課
TEL(0869)54-1319
TEL(0869)54-1319