ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境文化部 > 自然環境課 > 安仁神社地域(あにじんじゃちいき)

本文

安仁神社地域(あにじんじゃちいき)

印刷ページ表示 ページ番号:0573570 2019年3月1日更新自然環境課

ガイド

安仁神社は、もと国幣中社(こくへいちゅうしゃ)で備前二の宮とも呼ばれ、祭神は五瀬の命(いつせのみこと)とされています。現在の社殿は、宝永2年(1705)の造営で格式ある社殿としてのたたずまいを残しています。
神社周囲の樹林は、アカマツ、クロマツ、スギ、モミなどの針葉樹に、クロガネモチ、アラカシ、カクレミノなどの常緑広葉樹を混交する二段林を形成し、一部にはサカキの純林がみられます。また昔は、この地域が海に接していたことから海岸植生をとどめるウバメガシやヤマモモの群生もみられます。

見どころ・イベント

◇茅の輪(ちのわ)神事(7月11日)
拝殿の前に、茅(ちがや)でつくった人が通れるくらいの大きさの輪を設け、参拝者がこの輪を三回くぐりぬけて無病息災を祈ります。
siodaki
siodaki2
ani-3

所在地

map
岡山市東区西大寺一宮

アクセス

・JR赤穂線西大寺駅から車20分
・山陽自動車道山陽ICから車40分

駐車場

100台

付帯施設

p
t

関連情報