循環型社会推進課
お知らせ
一覧- 令和4年度地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業に係る技術提案の選考結果について(2022年6月9日更新)
- 令和4年度岡山県エコ製品・岡山エコ事業所パンフレット及びパネル原稿作成に係る技術提案の募集について(2022年6月9日更新)
- おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!(2022年6月7日更新)
- 産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)に関する報告義務について(2022年6月6日更新)
- 令和4年度岡山県災害廃棄物仮置場設置訓練モデル事業運営支援業務の入札結果について(2022年6月1日更新)
産業廃棄物に関する届出等(届出等の期限:毎年6月30日まで)
平成30年7月豪雨に係る災害ごみ
3Rの推進
- おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
- 県民向けプラスチック3R推進セミナーを開催します!(オンライン配信のみになりました)
- 事業者向けプラスチック3R推進セミナーを開催します!
- おかやまプラスチックスマートハンドブック
- 岡山県庁プラスチックごみ削減指針に取り組んでいます!
- 3Rの推進について
- 公式フェイスブック「ごみゼロ・プロジェクト」で環境に関する情報を配信しています!
- 岡山県ごみゼロ社会プロジェクト推進会議
- ごみゼロガイドライン
- 有害使用済機器保管等について
- 家電のリサイクル
- 小型家電のリサイクル
- 「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」へのご協力ありがとうございました
- 事業系一般廃棄物削減事例集について
- 容器包装のリサイクル
おかやま・もったいない運動
食品ロスの削減
- 事業系食品ロス削減コーディネート事業
- 令和3年度 未来につなげる!晴れの国おかやま・のこさずたべよう事業
- 食品ロス削減シンポジウムを開催しました!
- 食品ロス削減ヒント集「食品と家計のもったいないを減らそう!」(改訂版)
- 食品ロスの削減について
- 令和2年度 地域を学んでのこさずたべよう事業
- 令和2年度「冬のおかやま30・10運動~おいしく残さず食べきろう!~」スタートキャンペーン
- 「おかやま30・10(さんまる・いちまる)運動」に取り組んでみませんか
- 令和元年度「夏のおかやま30・10運動 のこサマ~で~♪」スタートキャンペーン
- のこさずたべよう料理レシピ集
- 岡山県マスコット「ももっち・うらっち」の「おかやま30・10運動版」デザインできました。
- 岡山県マスコット「ももっち・うらっち」のこさずたべよう版デザインできました。
マイバッグ運動
岡山の海ごみ対策
岡山県エコ製品・岡山エコ事業所
浄化槽
排出事業者の皆様へ
処理業者・処理施設設置者の皆様へ
産業廃棄物の適正処理
主な仕事内容
・ 循環型社会形成の推進に関すること。
・ 廃棄物の処理及び清掃に関すること。
・ 浄化槽に関すること。
・ その他廃棄物対策に関すること。