本文
大学生が食品ロス削減について出前授業を行いました!~ 地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業 ~
「令和5年度 地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業」
岡山県では、若い世代の食品ロス削減意識の醸成のため、大学生がフィールドワーク等で調査した地域の食材等の生産過程や食べきる工夫などを分かりやすく教材にまとめ、小学生に対し出前授業を行う「地域で食品ロス削減の輪を広げよう!モデル事業」を実施しています。
当モデル事業に取り組んだことで、給食残食率が実施前よりも大幅に減少したり、事業終了後も、継続して食品ロス削減をテーマに出前授業を実施する小学校も出てきています。
当モデル事業に取り組んだことで、給食残食率が実施前よりも大幅に減少したり、事業終了後も、継続して食品ロス削減をテーマに出前授業を実施する小学校も出てきています。
出前授業の様子
くらしき作陽大学現代食文化学科の大学生6名が食品ロス削減について研究し、倉敷市内の2つの小学校で出前授業を行いました。
【倉敷市立連島北小学校】
令和6年1月23日に、全学年(99名)に出前授業を実施しました!
【倉敷市立第一福田小学校】
令和6年1月29日に、5年生(132名)に出前授業を実施しました!
【出前授業の内容】
食品ロスに関するクイズ、大学生による劇、生産者のインタビュー動画等を通じて、小学生が自分たちで実践できる食品ロス削減について考えました。
令和6年1月23日に、全学年(99名)に出前授業を実施しました!
【倉敷市立第一福田小学校】
令和6年1月29日に、5年生(132名)に出前授業を実施しました!
【出前授業の内容】
食品ロスに関するクイズ、大学生による劇、生産者のインタビュー動画等を通じて、小学生が自分たちで実践できる食品ロス削減について考えました。
ⓒ岡山県 ももっち・うらっち
問合せ先
環境文化部 循環型社会推進課 資源循環推進班
Tel086-226-7306(直通)
Fax086-224ー2271
Tel086-226-7306(直通)
Fax086-224ー2271