ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境文化部 > 循環型社会推進課 > 岡山県内の食品ロス削減推進計画の策定状況

本文

岡山県内の食品ロス削減推進計画の策定状況

印刷ページ表示 ページ番号:0962920 2025年3月10日更新循環型社会推進課

岡山県食品ロス削減推進計画(第5次岡山県廃棄物処理計画)

 「食品ロスの削減の推進に関する法律」が令和元(2019)年10月に施行され、また、令和2(2020)年3月に「食品ロスの削減の推進に関する
基本的な方針」
が策定されたことを受け、本県では、第5次岡山県廃棄物処理計画(令和4(2022)年3月策定)における食品ロス削減の取組を
「岡山県食品ロス削減推進計画」として位置付け、本県の特性に沿った食品ロス削減対策を推進するための方向性を示しています。

■ 第5次岡山県廃棄物処理計画(概要版)

■ 第5次岡山県廃棄物処理計画 第5章 食品ロス

県内市町村の食品ロス削減推進計画

 岡山県内市町村の食品ロス削減推進計画の策定状況を掲載します。
(令和5年度末現在:5市策定済み)
 
市町村 計画名 策定時期
岡山市 岡山市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画 令和4年3月改定
倉敷市 倉敷市食品ロス削減推進計画 令和5年3月
津山市 津山市食品ロス削減推進計画 令和5年3月
玉野市 玉野市一般廃棄物処理基本計画 令和6年3月
笠岡市 第2次笠岡市一般廃棄物処理基本計画後期計画 令和5年3月

 ※計画を公表している場合は、計画名をクリックするとリンク先にジャンプします。

リンク

環境省

消費者庁

農林水産省