本文
くらし安全安心課
新着情報
- 悪質ホストクラブ等の問題に関する相談窓口(2023年12月5日更新)
- OKAYAMA 188AWARD(イヤヤアワード)若者の消費者被害を防ぐ動画コンテストの受賞作品が決定しました!(2023年11月30日更新)
- 特殊詐欺被害防止(2023年11月30日更新)
- 「岡山県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(仮称)」素案への ご意見を募集します。(2023年11月21日更新)
- 年末・年始の交通事故防止県民運動(12月1日から1月8日)(2023年11月15日更新)
見出し
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
消費生活
- OKAYAMA 188AWARD(イヤヤアワード)若者の消費者被害を防ぐ動画コンテストの受賞作品が決定しました!
- 令和5年度消費生活協同組合(連合会)等に対する 厚生労働大臣表彰の受賞者が決定しました
- 令和5年度第1回岡山県消費生活懇談会を開催します
- 消費者被害を防ぐ動画コンテスト「OKAYAMA 188AWARD」(イヤヤアワード)の作品を募集します!
- 令和5年度消費者支援功労者表彰(内閣総理大臣表彰)の表彰式が開催されます
- 若者の消費者被害防止のための動画コンテスト開催業務委託に係る企画提案公募結果の公表について
- 若者を狙った悪質商法や怪しい勧誘に注意!
- 霊感商法(開運商法)や不当な寄附勧誘等にご注意ください!
- 消費者行政推進知事メッセージ(令和5年2月)
- 霊感商法等による消費者被害防止の啓発動画を作成しました!
- 令和4年度第2回岡山県消費生活懇談会を開催します
- 消費者契約法等の一部を改正する法律と法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律の施行について
- 「高齢者を消費者被害から守る動画コンテスト」の受賞作品が決定しました!
- 【注意情報】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う消費生活上の注意等について
- 「消費者教育ポータルサイト」で全国の教材や情報が検索できます!
- 令和4(2022)年4月1日から成年年齢が18歳に引下げられました
- 県民相談窓口の案内
- 第4次岡山県消費生活基本計画
- 景品表示法に基づく措置命令について(令和元年8月7日)
- クレジット、消費者金融、カードローンなどの借金(多重債務)でお困りの方へ
- 岡山県消費生活懇談会について
- 消費者安全法の重大事故等の公表や消費生活用製品の重大製品事故の情報など
- 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)について
- これまでに行った「特定商取引に関する法律」に基づく行政処分等について
- 食品表示法に関するお問い合わせ
- 5月14日から5月20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です。
交通安全
交通安全県民運動
交通安全施策に対する御寄付・御寄贈
- 岡山県交通安全対策協議会への寄付金の贈呈式を行います(一般社団法人日本自動車販売協会連合会岡山県支部大商談会実行委員会)
- 岡山県貨物運送株式会社からの交通遺児就学援助資金贈呈式を行います[令和5年5月]
- 株式会社トマト銀行からの交通安全用品贈呈式を行います[令和5年4月]
- 交通安全関係等贈呈式を行います(一般社団法人岡山県指定自動車教習所協会、株式会社瀬戸内海放送)[令和5年4月]
- 交通安全関係等贈呈式を行います(株式会社みずほ銀行、損害保険ジャパン株式会社、明治安田生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、岡山放送株式会社、株式会社中国銀行、岡山トヨタ自動車株式会社)[令和5年3月]
- 交通安全用品の贈呈式を行います(こくみん共済coop 岡山)
- 岡山県交通安全対策協議会への寄付について