ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民生活部 > くらし安全安心課 > 令和6年度 犯罪のない安全・安心岡山県づくり「地域で守れ!自主防犯パワーアップ講座」を開催しました!

本文

令和6年度 犯罪のない安全・安心岡山県づくり「地域で守れ!自主防犯パワーアップ講座」を開催しました!

印刷ページ表示 ページ番号:0702783 2025年2月5日更新くらし安全安心課

令和6年度「地域で守れ!自主防犯パワーアップ講座」

 日時

 令和7年2月1日(土曜日)13時~15時30分

 場所

おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255番地)

 参加者

地域の自主防犯ボランティア等 19名

 講義「最近の犯罪情勢から学ぶ防犯対策~キノコおじさんの防犯活動~」

  今年度は、公益社団法人 日本防犯設備協会 特別講師 富田 俊彦氏にご講義いただきました。
  講義の中では、最近増加している犯罪の状況を取り上げ、地域や家庭の防犯対策における課題や改善点を具体的に教えていただきました。また、長年にわたる子ども見守りボランティアの経験から、「活動を継続し、子どもにとって安心できる存在になることが大切である」とお話をしていただきました。日頃から子どもたちに披露しているという手品も見せていただき、和やかな研修となりました。
 参加者からは、「最近の新しい手口の犯罪とその防犯対策について説明いただき、勉強になった」「見守りボランティアの重要性を知ることができた」などの感想が寄せられました。

     全体の様子 講師 手品をする講師

 

     グループ交流 グループ交流 グループ交流