本文
サブサイトの新着情報
- スマホ・ネットの利用に関する啓発動画及びチラシ「わが家のスマホアクション」を作成しました!(2020年12月7日更新)
- 優勝 平林金属男子ソフトボールクラブが知事を表敬訪問(2020年12月1日更新)
- 「くだもの王国おかやま」ぶどうの振興をテーマに「知事と一緒に生き活きトーク」を開催(2020年11月30日更新)
- 岡山シーガルズ公式戦「県民応援デー」を実施(2020年11月28日更新)
- 初めて講師等の面接をオンラインで実施します!(2020年11月27日更新)
- 目指せ!科学の甲子園-「サイエンスチャレンジ岡山2020」を開催しました-(2020年11月25日更新)
- 令和3年度岡山県立高等学校入学者選抜に係る岡山操山高等学校、倉敷天城高等学校及び津山高等学校の募集人員等について(2020年11月20日更新)
- ユーリ阿久井政悟選手が横田副知事を表敬訪問(2020年11月19日更新)
- 世界で活躍できるIT人材にー高校生のためのプログラミングコンテストへの道ー(2020年11月16日更新)
- 全国植樹祭岡山県実行委員会の設立総会を開催(2020年11月16日更新)
- 高等学校の学科の特色や各学校の取組について紹介!ー「きらり輝け!高校生キャリア教育フェア2020」を開催しましたー(2020年11月10日更新)
- (終了:R2.11)講演会(11/21)参加募集「家族内交流を語る」林家卯三郎、三宅八重子、ダイナマイト・イシムラ(2020年11月7日更新)
- 平林金属男子ソフトボールクラブが知事を表敬訪問(2020年11月6日更新)
- 産業教育に功労のあった教職員が表彰されました-令和2年度御下賜金(ごかしきん)記念産業教育功労者表彰伝達式-(2020年11月6日更新)
- 岡山県健康の森学園支援学校高等部の3年生が鍵本県教育長とオンラインで交流しました(2020年11月4日更新)
- 令和2年度岡山県教育関係功労者表彰式を行いました(2020年11月4日更新)
- 第9回岡山県高校生英語ディベート大会が行われました(2020年11月2日更新)
- 県内企業が生産する軽自動車を県民室に展示(2020年11月2日更新)
- 令和2年度 私たちの学校「コレぞ自慢のオンリーワン」事業(2020年10月30日更新)
- 共生社会の実現を目指してーインクルーシブ教育システム推進 セミナーを開催しましたー(2020年10月30日更新)
- 高校と地域で育む子どもの未来ー地域と連携した「高校の魅力化」フォーラムを開催しましたー(2020年10月29日更新)
- 孔子の教えを後世に―創学350年を迎えた閑谷学校の伝統行事釈菜(せきさい)が行われました―(2020年10月28日更新)
- 日本スポーツマスターズ委員会委員長が横田副知事を表敬訪問(2020年10月21日更新)
- 第26期岡山県産業教育審議会第1回会議を開催しました(2020年10月21日更新)
- SSH生徒研究発表会で科学技術振興機構理事長賞を受賞した県立高校生が、鍵本県教育長を表敬訪問しました(2020年10月21日更新)
- 第49回岡山県教育塔合祀慰霊祭を行いました(2020年10月20日更新)
- 学芸員に聞いてみよう!ー県立博物館にて「岡山の歴史の謎に答えます」をオンラインで開催しましたー(2020年10月20日更新)
- インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト2020で優勝した県立高校生が鍵本県教育長を表敬訪問しました(2020年10月19日更新)
- 「科学オリンピックへの道 岡山物理コンテスト2020」を開催しました(2020年10月19日更新)
- 令和3年度県立高等学校第1学年生徒募集定員を発表します(2020年10月16日更新)