本文
サブサイトの新着情報
- トライフープ岡山が知事を表敬訪問(2021年9月27日更新)
- 思いやり ゆとりは無事故へ つづく道-令和3年秋の交通安全県民運動が行われます-(2021年9月21日更新)
- 岡山一宮高校からマレーシアへ!オンライン実験教室を開催(2021年9月17日更新)
- 備前焼小町が知事を表敬訪問(2021年9月13日更新)
- 「西支援の宝石箱」が贈呈されました。(2021年9月2日更新)
- 岡山武道館新練習道場 落成記念式を開催(2021年9月1日更新)
- 「ひとづくり・まちづくりフォーラム2021」が開催されました(2021年8月29日更新)
- 県教育委員会と県立高等学校長との意見交換会を実施(2021年8月24日更新)
- 「社会的自立を目指したこれからの不登校対策」をテーマに「知事と一緒に生き活きトーク」を開催(2021年8月23日更新)
- 『み』らいに 『ま』っすぐ 『さ』ぁ今から 『か』けだそう からはじめよう!-知事と一緒に生き活きトーク-(2021年8月18日更新)
- 東京2020パラリンピック聖火リレー岡山県聖火フェスティバル集火・出立式(2021年8月16日更新)
- 新型コロナの影響で延期・中止となる展示やイベントがあります。(2021年8月13日更新)
- 9月に任期満了を迎えるALTへ感謝状を贈呈しました(2021年8月6日更新)
- 令和3年度県教育委員会と小・中学校長会との懇談会を実施(2021年8月6日更新)
- 「美作・備前・西播磨 県際交流じゃらん」を発行しました!(2021年8月5日更新)
- 「おかやま元気!集落~多様な主体が支え合う仕組みづくり~」をテーマに「知事と一緒に生き活きトーク」を開催(2021年8月3日更新)
- 授業改革推進チーム合同連絡協議会が開催されました(2021年8月3日更新)
- 教員を目指す学生に対し、「教師への道」研修を実施(2021年7月31日更新)
- 全国植樹祭岡山県実行委員会の第3回総会を開催(2021年7月30日更新)
- 倉敷天城高校生が興除小学校で科学実験教室を開催(2021年7月29日更新)
- 帰国するALTへの感謝状贈呈を行いました(2021年7月29日更新)
- 東京五輪に出場する本県ゆかりの選手をパネルで紹介しています!!(2021年7月27日更新)
- 全国一斉複十字シール運動 知事表敬訪問(2021年7月26日更新)
- 甲子園への切符を手にした県立倉敷商業高校野球部が知事を表敬訪問(2021年7月26日更新)
- 倉敷工業高校生が地域商材とコラボレーション!!(2021年7月22日更新)
- ITパスポート試験に挑戦し、「IT力」を身につけよう!!-高校生のためのプログラミングコンテストへの道-(2021年7月17日更新)
- 地域課題を考える!市役所職員による「テーマ講演会」が実施されました(2021年7月15日更新)
- 東京五輪 日本代表選手のオンライン知事表敬(2021年7月14日更新)
- 社会の変化に対応する職業系学科の在り方を検討ー第26期岡山県産業教育審議会第3回会議を開催しましたー(2021年7月13日更新)
- 「母校で先生を!」日生中学校で瀬戸高校生徒が模擬授業を行いました。(2021年7月12日更新)