本文
美作広域農業普及指導センター

新着情報
- 農作業中の熱中症に注意!(2025年7月17日更新)
- 植物防疫情報第4号(水稲_トビイロウンカ)が発表されました(2025年8月13日更新)
- 病害虫発生予察注意報第1号(水稲_斑点米カメムシ)が発表されました(2025年8月6日更新)
- 水稲の高温少雨対策と病害虫防除(緊急情報3)(2025年7月31日更新)
- 長期間の高温と少雨に関する気象情報について(2025年7月31日更新)
- 植物防疫情報第3号(水稲_斑点米カメムシ)が発表されました(2025年7月31日更新)
- 病害虫発生予報第5号(R7年7月30日)が発表されました(2025年7月31日更新)
- 水稲の高温障害対策と病害虫防除(緊急情報2)(2025年7月17日更新)
- 園芸作物等の高温対策(緊急情報1)(2025年7月9日更新)
- 梅雨明け対策(季節情報2)(2025年6月30日更新)
- 植物防疫情報第1号(コナガ、オオタバコガ)が発表されました(2025年6月5日更新)
- ナガエツルノゲイトウにご注意ください!(2025年6月3日更新)
- 高温に伴う農作物等の被害防止対策(2025年5月12日更新)
- 大型稲作研究会が現地研修会を開催(美作広域)(2025年8月21日更新)
- 真庭地域で花き共進会を開催(真庭広域)(2025年8月21日更新)
- ぶどうの乾燥技術を学んでスキルアップ!(美作地域)(2025年8月8日更新)
- 第4回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(津山地域)(2025年8月4日更新)
- 美作広域6次産業化スキルアップ研修会でHACCP衛生管理を学ぶ(2025年7月29日更新)
- 津山地域6次産業化担当者会議を開催(津山市)(2025年7月29日更新)
- 加茂シキミ生産組合でほ場巡回講習会を開催(津山市)(2025年7月15日更新)
- 美作広域6次産業化スキルアップ研修会でHACCP衛生管理を学ぶ(真庭市)(2025年7月14日更新)
- 奥津花卉生産組合がりんどうの目合わせ会を開催(鏡野町)(2025年7月9日更新)
- アイガモロボ実演会を開催(津山市)(2025年6月30日更新)
- 第3回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(美作地域)(2025年6月30日更新)
- 美作広域6次産業化スキルアップ研修会でHACCP衛生管理を学ぶ(勝英地域)(2025年6月25日更新)
- 津山地域でハウスぶどうの出荷が始まりました(2025年6月24日更新)
- りんどうの出荷が始まる(鏡野町)(2025年6月12日更新)
- りんどう栽培合同研修会を開催(美作地域)(2025年6月6日更新)
- パン用小麦産地見学会を開催(津山市)(2025年6月2日更新)
- 第2回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(津山地域)(2025年6月2日更新)
見出し
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
病害虫情報
技術情報
管内農業情報
- 大型稲作研究会が現地研修会を開催(美作広域)
- 真庭地域で花き共進会を開催(真庭広域)
- ぶどうの乾燥技術を学んでスキルアップ!(美作地域)
- 第4回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(津山地域)
- 美作広域6次産業化スキルアップ研修会でHACCP衛生管理を学ぶ
- 津山地域6次産業化担当者会議を開催(津山市)
- 加茂シキミ生産組合でほ場巡回講習会を開催(津山市)
- 美作広域6次産業化スキルアップ研修会でHACCP衛生管理を学ぶ(真庭市)
- 奥津花卉生産組合がりんどうの目合わせ会を開催(鏡野町)
- アイガモロボ実演会を開催(津山市)
- 第3回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(美作地域)
- 美作広域6次産業化スキルアップ研修会でHACCP衛生管理を学ぶ(勝英地域)
- 津山地域でハウスぶどうの出荷が始まりました
- りんどうの出荷が始まる(鏡野町)
- りんどう栽培合同研修会を開催(美作地域)
- パン用小麦産地見学会を開催(津山市)
- 第2回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(津山地域)
- 第1回「ぶどう栽培初心者の会」を開催(津山地域)
- 真庭地域で今年度1組目の家族経営協定を締結(真庭市)
- (過去の管内農業情報はこちらから)