本文
子ども家庭課
新着情報
- 里親制度について(2025年4月18日更新)
- 青少年健全育成に向けた講師を派遣します(令和7年度)(2025年4月10日更新)
- おかやま子ども・若者サポートネット(おかやま子ども・若者支援機関リスト)(2025年4月1日更新)
- 養育費に関する公正証書等の作成支援について(2025年4月1日更新)
- 岡山県社会的養育推進計画(令和7年3月改定)(2025年3月31日更新)
- 令和6年度「明るい家庭づくり」作文審査結果(2025年3月21日更新)
- 青少年が使用するスマートフォン等のフィルタリング利用率の調査結果を公表します(2025年3月5日更新)
- 「岡山県社会的養育推進計画」(素案)に対する県民意見等の募集結果について(2025年2月13日更新)
- 令和6年度第4回岡山県青少年問題協議会を開催します(2025年2月5日更新)
- 「岡山県社会的養育推進計画」(素案)へのご意見を募集します(2024年11月20日更新)
- 令和6年度第3回岡山県青少年問題協議会を開催します(2024年11月12日更新)
- 岡山県青少年非行防止推進大使を委嘱しました!(2024年11月1日更新)
- 困ったら、まずは相談 ~自立に向けたサポートを受けられます~(2024年10月11日更新)
- ひとり親の方がご利用いただける制度をご紹介しています(ひとり親家庭サポートブック)(2024年10月1日更新)
- 青少年の島「六口島」で自然体験キャンプ!(2024年9月5日更新)
- 令和6年度第2回岡山県青少年問題協議会を開催します(2024年8月28日更新)
- 岡山県青少年健全育成条例の一部改正について(令和6年7月5日)(2024年7月5日更新)
- スナメリを探せ!カヤックで冒険だ!青少年の島「黒島」で自然体験キャンプ青少年の島「黒島」で自然体験キャンプ(2024年6月20日更新)
- 無人島で異文化交流!青少年の島「黒島」で自然体験デイキャンプ(2024年6月20日更新)
- 岡山県青少年総合相談センター(ハートフルおかやま110)(2024年4月9日更新)
- 子どもの健やかな育ちを願うあなたへ 子育ての悩み、ご相談ください。一緒に考えます。(2024年4月1日更新)
- 子ども食堂など子どもの居場所を始めてみようという方に(2024年4月1日更新)
- 一人で悩まないで ~児童虐待防止のためのSNS相談を受け付けます~(2024年4月1日更新)
- 令和2年度 青少年の意識等に関する調査報告書をとりまとめました(2023年4月1日更新)
- 岡山県の児童福祉司・心理判定員として一緒に活動しませんか?(2020年9月11日更新)
- 「児童扶養手当」と「公的年金等」の両方を受給する場合は、手続が必要です(2020年6月10日更新)
- 岡山県子どもの未来応援ネットワーク会議からの報告書(H30.11)(2018年11月23日更新)
- 「児童虐待防止対策の強化に向けた緊急総合対策」に係る関係通知一覧(2018年7月26日更新)
- 被災されたみなさまへ ~お子さんについて心配なことはありませんか?~(2018年7月18日更新)
- 子どもの貧困対策に係る生活実態調査結果(H30.3)(2018年5月30日更新)
見出し
下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。
ひとり親家庭への支援
児童虐待防止対策の強化に向けた緊急総合対策
児童虐待防止推進
里親制度について
児童福祉向上のための寄附金贈呈式
青少年総合対策
- おかやま子ども・若者サポートネット(おかやま子ども・若者支援機関リスト)
- 令和6年度「明るい家庭づくり」作文審査結果
- 令和6年度第4回岡山県青少年問題協議会を開催します
- 令和6年度第3回岡山県青少年問題協議会を開催します
- 令和6年度第2回岡山県青少年問題協議会を開催します
- 青少年ケアコーディネーターによる高等学校中途退学者等への支援について
- 令和5年度 青少年の意識等に関する調査
- 岡山県青少年総合相談センター(ハートフルおかやま110)
- 新たな一歩を応援!中退者向け進路情報を提供しています!
- おかやま子ども・若者サポートネット(公示)
- 岡山県いじめの重大事態に係る再調査委員会
- 「子ども・若者育成支援推進法」が制定されました。