本文
岡山県気候変動適応センターでは、岡山県における気候変動影響及び気候変動適応に関する情報の収集、整理等を行っています。
気候変動による人間社会や自然への影響を回避するためには、温室効果ガスの排出を削減し、気候変動を極力抑制すること(緩和)が重要です。
また、緩和を最大限実施しても避けられない気候変動の影響に対しては、よりよい生活ができるようにしていくこと(適応)が重要です。
(画像出典 気候変動適応情報プラットフォーム)
詳しくは下記ページを御覧ください。
岡山県気候変動適応センターでは、気候変動適応の推進の参考とするため、県民の皆様から岡山県内で「これって気候変動の影響かも?!」と感じた情報を集めています。
(こんな情報をお待ちしています。)
投稿は下記画像をクリックしてからお願いします。(岡山県電子申請システムが開きます。)
これまでに寄せられた主な気候変動に関する情報(随時更新) [PDFファイル/501KB]
岡山県では「岡山県地球温暖化対策実行計画(2023(令和5)年3月改定)」を気候変動適応法(平成30年法律第50号)第12条に基づく「地域気候変動適応計画」として位置づけ、計画的、体系的に気候変動適応を推進することとしています。
岡山県の気候変動の影響や適応について、普及啓発動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。
気候変動適応の主要分野について、岡山県で想定される影響や適応のための取組等を取りまとめました。詳しくは下記ページを御覧ください。
(画像出典 気候変動適応情報プラットフォーム)
岡山県気候変動適応センターは、気候変動適応法に基づき、岡山県環境文化部脱炭素社会推進課と岡山県環境保健センターが共同で設置している機関です。(令和4年4月1日設置)
詳しくは下記ページを御覧ください。
※連絡先は、関係機関へのリンクから御確認ください。