本文
「大地からの便り2025-県内の発掘調査報告会-」を開催しました!
更新日:2025年8月15日更新
7月12日(土曜日)、岡山県立博物館にて「大地からの便り2025-県内の発掘調査報告会-」を開催しました。この「大地からの便り」は、岡山県各地で行われた最新の発掘調査成果を映像とともに紹介するもので、毎年開催しています。
今年度は、当センターが発掘調査を行っている、酒津遺跡(倉敷市)について物部茂樹総括副参事、史跡備中国分尼寺跡(総社市)について松尾佳子総括副参事が報告したほか、真庭市教育委員会の新谷俊典氏に荒木山西塚古墳(真庭市)、和気町教育委員会の中村暁子氏に藤野遺跡(和気町)について発掘調査成果を報告していただきました。
当日は厳しい暑さにもかかわらず、大変多くの方々に参加していただきました。参加者の方々は、各発表者からの写真や動画などの映像を交えた、軽妙な語り口で分かりやすい報告を聴講され、「現地に行けなかった遺跡や、調査をしていたことを知らなかった遺跡のことを分かりやすく説明していただき理解が深まった」、「ぜひ現地に行ってみたい」などの感想もいただきました。
酒津遺跡の報告と会場の様子
荒木山西塚古墳の報告の様子
藤野遺跡の報告の様子
史跡備中国分尼寺跡の報告の様子