ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ 古代吉備きび通信 > 令和3年度 > 令和3年度講演会「アクセサリーからみた古代」の様子

本文

令和3年度講演会「アクセサリーからみた古代」の様子

更新日:2022年2月1日更新

講演当日の様子 

 1月22日(土曜日)に岡山県立図書館を会場として、谷澤亜里先生(奈良文化財研究所)、高田貫太先生(国立歴史民俗博物館)による、講演会「アクセサリーからみた古代」を開催しました。当日は新型コロナウィルス感染症の拡大を受けて、事前に録画した講演動画を上映しました。
 
 谷澤先生は古墳時代の玉類の種類や変遷について述べられた後、玉類の生産と流通にヤマト王権が関わっていたことを説明されました。高田先生は古墳時代の貴金属製アクセサリーに焦点を合わせ、それを身につけた地域有力者や渡来人の性格について紹介されました。

 また、今回新たに事前に録画していた動画を上映しました。あわせてセンター公式YouTubeチャンネルで、講演会の様子をライブ配信しました。

 今後も様々な方法で情報発信を続けていきたいと思います。

講演会場の様子
会場で動画を上映する様子です。

YouTubeでの動画配信の様子。
YouTubeでのライブ配信の様子です。