ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップ イベント情報 > 体験教室 > 【申込み締め切りました】令和7年度「吉備の史跡を巡る」

本文

【申込み締め切りました】令和7年度「吉備の史跡を巡る」

更新日:2025年10月29日更新

令和7年度吉備の史跡を巡る ポスター画像

「吉備の史跡を巡る」ポスターPDFファイルはこちら [PDFファイル/991KB]

開催要項

 高梁市内山下にある戦国・江戸時代の城跡である備中松山<びっちゅうまつやま>城跡を訪ねます。この城はその重要性から戦国大名の庄<しょう>氏や三村<みむら>氏、毛利<もうり>氏らによる争奪戦の舞台となった後、江戸時代は備中国支配の拠点となりました。そこで、城跡を歩きながら、本城に詳しい高梁市教育委員会の職員に城跡の特徴や歴史について解説していただきます。

見学場所

備中松山城跡(高梁市内山下) 

※集合・解散・駐車場所は備中松山城雲海展望台(高梁市奥万田町)の西奥500メートル先の自動車転回場

内容

開催日時 内容 講師

12月13日(土曜日)
午後1時~4時

吉備の史跡、特に地域のアイデンティティーの象徴である山城を巡り、その沿革を学ぶことで地域の歴史に親しむ。 高梁市教育委員会職員

※雨天中止

参加費

無料 ※ただし、天守への入城料が別途かかります。(大人500円、小中学生200円程度)

注意事項

  • 駐車場から備中松山城跡の天守へ、高低差のある山道を徒歩で移動しながら(往復約3km)、約3時間かけて城跡を見学します。
  • 長袖・長ズボン・スニーカー・帽子などの野外活動に適した服装での参加をお願いします。

募集要項

対象者

小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

定員

30名(要事前申込み、先着順)

※定員に達しましたので申込みを締め切らせていただきました。多数のお申込みありがとうございました。

申込み方法

※定員に達しましたので申込みを締め切らせていただきました。多数のお申込みありがとうございました。

問い合わせ

岡山県古代吉備文化財センター

Tel (086)293-3211

インターネット申込み

※定員に達しましたので申込みを締め切らせていただきました。多数のお申込みありがとうございました。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)