本文
次代を担う高校生に、県政や県議会への理解と関心を高めてもらうとともに、様々な意見を今後の県議会での議論の参考とするため、令和6年度岡山県高校生議会を12月16日に開催しました。
18校76人の高校生議員が、10代の若者が投票する意義、子育て支援、高校生のボランティア活動などをテーマに質問を行い、県議会議員が答弁しました。再質問も飛び出すなど、活発な議論が交わされました
高校生議会の概要や当日の写真、高校生議員のアンケートなどを掲載しています。
![]() ■全体版(両面印刷、空白頁あり) 全体版 ■分割版 表紙 はじめに 目次 開催概要 アンケート結果・フォトギャラリー 議事日程・参加校及び質問項目 高校生議会議員名簿・議席表 参加岡山県議会議員 会議録 質問要約 裏表紙 |
令和6年度岡山県高校生議会の一部を抜粋して写真掲載しています。
久徳議長 |
伊原木知事 |
中村教育委員会教育長 |
河原警察本部長 |
大林選挙管理委員会委員長 |
県立倉敷青陵高等学校 |
県立興陽高等学校 |
金光学園高等学校 |
自由高等学院 |
県立岡山大安寺中等教育学校 |
県立岡山芳泉高等学校 |
県立玉野光南高等学校 |
県立津山東高等学校 |
県立高梁高等学校 |
県立倉敷鷲羽高等学校 |
県立玉野高等学校 |
県立岡山御津高等学校 |
県立井原高等学校 |
県立倉敷古城池高等学校 |
創志学園高等学校 |
県立林野高等学校 |
県立勝間田高等学校 |
県立和気閑谷高等学校 |
中塚副議長 |