本文
採用説明会情報
採用説明会情報
下記のとおり採用説明会を開催します。
説明会では、岡山県警察の業務概要、福利厚生や教育制度、警察学校、採用試験概要について説明し、皆さんの質問にお答えします。
岡山県警察主催説明会日程(令和5年7月3日現在)
日付 | 時間 | 場所 | イベント名 主催者名 |
対象者等 |
---|---|---|---|---|
令和5年7月4日(火曜日) |
19時00分から20時30分まで |
Zoom配信 | 岡山県警察オンライン説明会(警察官・警察行政職員編) |
※事前申込制 |
令和5年7月22日(土曜日) |
13時00分~16時50分まで | 岡山県警察学校 | 岡山県警察1日業務体験 |
高校1年生~33歳以下の方※ ※平成2年4月2日以降に生まれた方が対象です。 7月1日の参加者は除く ※事前申込制 |
岡山県警察オンライン説明会 ※各回50人限定の事前申込制
「警察官・警察行政職員ってどんな仕事をしているの?」 「警察学校ってどんなことを学ぶの?」 「新人警察職員って大変なの?」 そんな皆さんの疑問にオンラインでお答えします!!
「岡山県警電子申請サービス」からお早目に申込みをお願いします。 申込みは5月15日(月曜日)からスタート!!(申込締切は各回開催の2日前まで)
▲クリックすると拡大します
◇日程 【警察官・警察行政職員編】 令和5年7月4日(火曜日) 19時00分~20時30分 令和5年度の採用試験概要等について説明したり、質問にお答えします!
◇準備物 パソコンやタブレット又はスマートフォン ※事前にZoomのアプリのインストールが必要です。
◇事前申込から参加までの流れ 1 「岡山県警電子申請サービス」にログイン 2 参加したい説明会の該当フォームに必要事項を入力し申込み 3 開催前日までに当日の「専用URL」及び「ID/パスコード」をメールで通知 4 当日専用URLよりZoomへ参加
岡山県警察1日業務体験 ※各回50人限定の事前申込制
大好評のイベント、今年もやります! 警察の業務をあなた自身に体験してもらう、「岡山県警察1日業務体験」を開催します! このイベントで警察の仕事に触れて、その魅力を感じてみてください。 体験しないと…もったいないですよ♪
「岡山県警電子申請サービス」からお早目に申込みをお願いします。 申込みは6月1日(木曜日)からスタート!!(申込締切は各回開催の5日前まで)
▲クリックすると拡大します
【令和5年7月22日(土曜日)】 ◇対象者(7月1日の参加者は除く) 高校1年生~33歳以下の方※ ※平成2年4月2日以降に生まれた方が対象です。 ◇場所 岡山県警察学校(岡山市北区玉柏2753) ◇時間 13時00分~16時50分(受付12時15分~) ◇内容 業務説明、職務質問体験、装備品紹介・制服試着、鑑識体験、座談会 ◇服装・持ち物 服装は自由です。 筆記用具、体育館シューズ、下履き入れ、飲み物、タオルを御持参ください。
その他説明会情報(令和5年7月3日現在)
岡山県、企業等主催の説明会イベントにも多数参加します。
日付 | 時間 | 場所 | イベント名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
令和5年7月17日(月曜日) |
13時30分から16時まで |
ピュアリティまきび 橘の間 (岡山市北区下石井2-6-41 2階) |
自衛官・警察官採用試験合同説明会 |
※参加対象者の制限はありません。 ※申込みは必要ありません。 |
令和5年7月31日(月曜日) |
13時30分から16時10分まで |
オンライン (Zoom配信) |
岡山県職員等採用オンライン説明会(7月) |
定員100名 ※事前申込制 |
自衛官・警察官採用試験合同説明会
自衛隊と合同で説明会を開催します!
自衛官・警察官の仕事の魅力を分かりやすくお伝えします!
◇日程
令和5年7月17日(月曜日) 13時30分から16時まで (受付:13時~)
◇場所
ピュアリティまきび 橘の間 (岡山市北区下石井2-6-41)
◇対象者
どなたでも参加いただけます。
◇申込
申込みは必要ありません。
お気軽に御参加ください。
◇問い合わせ先
岡山県危機管理課 (086-226-7385)
岡山県職員等採用オンライン説明会(7月)※定員100名(事前申込制)
岡山県が主催するオンライン説明会に岡山県警察(警察官・警察行政職員)も参加します!
▲クリックすると拡大します。
◇日程
令和5年7月31日(月曜日) 13時30分から16時10分
◇対象者
岡山県職員B、市町村立小・中学校事務職員(岡山市を除く)A及びB、警察官A及びB、警察行政職員Bの受験を考えられている方
◇参加方法
オンライン(Zoom配信)
詳細は岡山県人事委員会事務局のホームページを御確認ください↓
https://www.pref.okayama.jp/page/639302.html
その他
参加の有無や質問内容等は採用試験の合否に一切影響しません。
服装は自由です。スーツを着る必要はありません。
採用試験には年齢などの受験資格があります。