新着情報
RSS- 年に一度、藩主の気分で月を愛でる 岡山後楽園「名月観賞会」を開催します(2022年8月10日更新)
- 「企業版ふるさと納税」で岡山県の地方創生に応援をお願いします!(2022年8月9日更新)
- 晴れの国ブルースカイ事業(2022年8月2日更新)
- ◆ウィズセンター図書新着情報(2022年8月)(2022年7月30日更新)
- 令和3年度 岡山県防災・福祉対応力向上研修を開催しました!(2022年7月21日更新)
- 令和元年度 防災セミナーin岡山 ~平成30年7月豪雨を教訓とし、災害に備え、行動する~を開催しました!(2022年7月19日更新)
- 情報誌「うぃず」vol.8(7月号)発行!(2022年7月16日更新)
- 岡山後楽園「夏の幻想庭園」公開試験点灯開催の御案内(2022年7月15日更新)
- 岡山後楽園の魅力を世界に伝えるサポーター ~岡山後楽園専任ボランティア「後楽塾」第18期生募集~(2022年7月14日更新)
- 8月の男性電話相談は8月19日(金曜日)です。(2022年7月9日更新)
- 男性相談員による男性のための電話相談日の変更について(2022年7月7日更新)
- 男性相談員による男性のための電話相談(2022年7月7日更新)
- 【第2次募集】令和4年度 岡山県人権啓発パートナーシップ推進事業費補助金の補助対象事業を募集します!(2022年7月6日更新)
- 【令和4年度】電気自動車(EV・PHV)の充電設備の設置を支援します(2022年7月4日更新)
- ◆ウィズセンター図書新着情報(2022年7月購入分)(2022年6月21日更新)
- 温暖化対策に取り組む企業・団体募集【おかやまCOOL CHOICE!宣言企業・団体】(2022年6月14日更新)
- 令和4年度 岡山県自主防災リーダー研修会を開催しました!(2022年6月2日更新)
- ◆ウィズセンター図書新着情報(2022年6月購入分)(2022年5月27日更新)
- 令和4年度 岡山県防災セミナーを開催しました!(2022年5月24日更新)
- 情報誌「うぃず」vol.7(5月号)発行!(2022年5月1日更新)
- みんなで防ごう温暖化!クールビズ県民運動2022(2022年4月28日更新)
- 大気環境配慮型SS(e→AS)(2022年4月28日更新)
- 自動車税種別割のクレジットカード納付について(2022年4月28日更新)
- ◆ウィズセンター図書新着情報(2022年5月購入分)(2022年4月26日更新)
- 岡山後楽園の栄唱橋が新しくなりました(2022年4月18日更新)
- 【令和4年度】エコアクション21新規認証取得・登録を支援します(2022年4月5日更新)
- 令和4(2022)年4月1日から成年年齢が18歳に引下げられました(2022年4月1日更新)
- スマートフォン決済アプリによる県税の納付について(2022年4月1日更新)
- 出前講座(男女共同参画、DV防止)(2022年4月1日更新)
- 第3回和気町宮田地区部会(避難訓練)を開催しました!(2022年3月25日更新)
くらし
生活・パスポート
防災・防犯
- 地震、台風などの災害、テロ対策のことなら危機管理課
- 消防、コンビナート災害のことなら消防保安課
- 警察への申請・相談、事件の情報提供なら警察本部
- 運転免許のことなら警察本部 運転免許課
食の安全、食育
住宅・土地
- 県営住宅、その他住宅のことなら住宅課
- 交流・定住、UIJターン、地域づくり・土地利用のことなら中山間・地域振興推進課
県税・証紙
環境
自然環境・リサイクル
- 地球温暖化、太陽光発電、省エネ、環境学習のことなら新エネルギー・地球温暖化対策室
- 環境全般、エコパートナー、公害対策のことなら環境企画課
- PM2.5・光化学オキシダント、大気・水・土の環境、自動車公害のことなら環境管理課
- 気候変動の影響、適応のことなら気候変動適応センター
- 県内の環境データ、検査のことなら環境保健センター
- 廃棄物・リサイクル、浄化槽のことなら循環型社会推進課
- 野生動植物、外来生物、自然公園のことなら自然環境課
- 第74回全国植樹祭のことなら全国植樹祭推進室
人権・男女共同参画
- 人権啓発、ユニバーサルデザインのことなら人権施策推進課
- 働く女性への支援、DV防止、男女共同参画に関することなら男女共同参画青少年課
- 男女共同参画の相談や啓発のことならウィズセンター
観光・ボランティア・NPO
観光・特産
- 観光施策(国内・国外)のことなら観光課
- 県産品のPR・販路拡大のことならマーケティング推進室
- 特別名勝 岡山後楽園のことなら岡山後楽園事務所