本文
サブサイトの新着情報
- 県議会広報テレビ番組の収録を行いました。(2025年2月25日更新)
- 医薬品及び医療機器の承認事項等及び電子化された添付文書等における「成人発症スチル病」及び「マルファン症候群/ロイス・ディーツ症候群」の名称の取扱いについて(医薬安全課)(2025年2月25日更新)
- 連島ごぼう産地見学会開催(倉敷市)(2025年2月25日更新)
- 特別展「新収蔵品展-吉備路文学館へようこそ-」(2/23~6/8)吉備路文学館(2025年2月25日更新)
- 2月22日 久徳大輔議長が高梁市立有漢学園落成式に出席しました。(2025年2月22日更新)
- 「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について(2025年2月21日更新)
- 「医療法の一部を改正する法律の一部の施行について」の一部改正について(2025年2月21日更新)
- あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業若しくは柔道整復業又はこれらの施術所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針(あはき・柔整広告ガイドライン)について(2025年2月21日更新)
- 2月21日 2月定例会が開会しました。(2025年2月21日更新)
- 2月21日 鳥取・岡山県境議員連盟が、鳥取県と岡山県の県境地域の振興に関する知事への要望を行いました。(2025年2月21日更新)
- 阿新ぶどう部会で地図ワークを実施しています(新見市)(2025年2月21日更新)
- 倉敷地方農業士会視察研修会開催(倉敷地域)(2025年2月21日更新)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について(医薬安全課)(2025年2月20日更新)
- アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胞巣状軟部肉腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について(医薬安全課)(2025年2月20日更新)
- 「薬局における疾患別対応マニュアル ~患者支援の更なる充実に向けて~」及び「薬剤使用期間中の患者フォローアップ ~適正な薬物治療共同管理計画に向けたフォローを実施するために~」の公表について(医薬安全課)(2025年2月20日更新)
- 令和6年度電子版お薬手帳の活用等に向けた周知のお願い について(協力依頼)(医薬安全課)(2025年2月20日更新)
- 経済安全保障啓発動画(新作)(2025年2月19日更新)
- 警察職員採用試験合格発表(2025年2月19日更新)
- 2月18日 議会運営委員会を開催(2025年2月18日更新)
- 個人事業税を口座振替で納付した場合の口座振替納付済通知書(領収証書)の送付廃止のお知らせ(2025年2月18日更新)
- サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤の使用に当たっての安全管理手順の改訂について(周知依頼)(医薬安全課)(2025年2月17日更新)
- 2025年2月13日知事定例時記者会見(2025年2月14日更新)
- 2月14日 特別委員会を開催(2025年2月14日更新)
- 津山・英田圏域地域医療構想調整会議(2025年2月14日更新)
- (注意喚起)岡山県精神科医療センターの電子カルテシステムの障害発生について(2025年2月14日更新)
- 【求職中の若者必見!】 おかやま若者再チャレンジ応援宣言企業 をご紹介します(2025年2月14日更新)
- 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.218」の提供について(医療推進課)(2025年2月13日更新)
- 2月13日 常任委員会を開催(2025年2月13日更新)
- 井笠地域稲作経営体ネットが農作業請負活動と担い手確保の取組を視察(2025年2月13日更新)
- 2月12日 久徳大輔議長が第43回北方領土返還要求岡山県民大会に出席しました。(2025年2月12日更新)