道路整備課
お知らせ
- 令和2年度・令和3年度 舗装能力審査申請の第3回受付について(県外業者)(2020年11月18日更新)
- 令和2年度・令和3年度 舗装能力審査申請の第3回受付について(県内業者)(2020年11月18日更新)
- 「おかやまアダプト」推進事業 作業中の事故が多発しています!(2020年9月8日更新)
- 「道路愛護団体等感謝状伝達式」を行いました(2020年8月25日更新)
- 令和2年度「おかやまアダプト」推進事業の活動回数を緩和します(2020年8月7日更新)
- 「おかやまアダプト」推進事業 事故防止ハンドブックを掲載しました(2020年6月26日更新)
- 道路維持補修に係る入札制度等について(2019年5月30日更新)
- 岡山県無電柱化推進計画(2019年3月19日更新)
- 岡山県自転車活用推進計画(2019年3月19日更新)
- 「爽快!岡山満喫サイクリングロード事業」推奨ルートについて(2018年6月28日更新)
- 岡山県長寿命化計画について(2018年4月19日更新)
- 「道路愛護団体等感謝状伝達式」を行いました(2016年8月29日更新)
- 道路維持補修に係る委託契約書について(2020年3月30日更新)
道路通行規制に関すること
道路防災に関すること
道の駅に関すること
事業者の皆様へ
その他道路管理に関すること
主な仕事内容
道路整備課には2つの班があり、次の業務を行っています。
(路政班)
・道路の占用に関すること
・道路の路線認定、区域決定、供用開始に関すること
・道の駅
・大規模自転車道
・道路の愛護奨励
・特殊車両通行許可に関すること
・「おかやまアダプト」推進事業
(保全班)
・道路のバリアフリー化
・歩道など交通安全施設の整備
・電線類の地中化
・道路の維持補修
・落石防護柵など道路災害防除施設の整備
・舗装能力審査
・道路の通行の禁止や制限に関すること
・雪みち対策に関すること
・道路の災害復旧
・道路の舗装補修