ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 岡山県環境保健センター > 有害大気汚染物質モニタリング

本文

有害大気汚染物質モニタリング

印刷ページ表示 ページ番号:0409357 2017年9月29日更新環境保健センター

岡山県の有害大気汚染物質モニタリング事業の概要

測定する物質名と測定方法

環境省が定めている「優先取組物質」22物質のうち、ダイオキシン類を除くジクロロメタン、ベンゼン等の21物質並びに水銀及びその化合物を調査対象物質としている。

No.

物質名

測定方法

採取方法

分析方法

1

ニッケル化合物

ハイボリューム
エアーサンプラー

ICP-MS法

2

ヒ素及びその化合物

3

ベリリウム及びその化合物

4

マンガン及びその化合物

5

六価クロム化合物※
6 クロムおよび三価クロム化合物※

7

水銀

固相管捕集

原子吸光法

8

ベンゾ(a)ピレン

ハイボリューム
エアーサンプラー

GC/MS法

9

ホルムアルデヒド

固相管捕集

HPLC法

10

アセトアルデヒド

11

アクリロニトリル

キャニスター
容器に採取

低温濃縮後
GC/MS法

12

塩化ビニルモノマー

13

クロロホルム

14

1,2-ジクロロエタン

15

ジクロロメタン

16

テトラクロロエチレン

17

トリクロロエチレン

18

1,3-ブタジエン

19

ベンゼン

20 塩化メチル
21 トルエン

22

酸化エチレン

捕集管捕集

GC/MS法

※六価クロム化合物、クロムおよび三価クロム化合物については、当面全クロムとして測定する。


有害大気汚染物のモニタリング地点

・岡山県が実施している地点
  美作県民局(津山市)
  長津大気測定局(早島町)
  茂平大気測定局(笠岡市)
  日比大気測定局(玉野市)

地方公共団体等における有害大気汚染物質モニタリング調査結果

 大気中の濃度が低濃度であっても人が長期的に曝露された場合には健康影響が懸念される有害大気汚染物質については、環境省において、昭和60年度からモニタリング調査が行われてきました。
 平成9年度からは、改正大気汚染防止法に基づき、地方公共団体(都道府県・大気汚染防止法の政令市)においても本格的にモニタリングが開始されました。
 その後環境省により、地方公共団体における平成10年度以降の有害大気汚染物質の大気環境モニタリングについての調査結果がまとまめられ、調査結果と併せて公表されています。

有害大気モニタリングの写真

長津大気測定局

早島町長津測定局

測定局舎屋上

局内の採取状況

屋外の採取口

測定局舎屋上でのサンプリング状況

局内の採取状況

屋外の採取口