新着情報
RSS- 令和4年度岡山県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修について(2022年8月8日更新)
- 令和4年度クリーニング師試験の実施について(2022年8月1日更新)
- 【事前登録受付終了】令和4年度岡山県介護職員初任者研修受講支援事業費補助金について(2022年7月29日更新)
- 【研修情報】 『令和4年度岡山県放課後児童支援員認定資格研修』 受講者募集(2022年7月20日更新)
- 【研修情報】 令和4年度岡山県保育士等キャリアアップ研修の実施について(2022年7月15日更新)
- 保健統計情報(2022年7月8日更新)
- 介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の算定について(2022年7月4日更新)
- 令和4年度第1回岡山県医療対策協議会の開催について(2022年6月27日更新)
- 保健福祉施設・病院等一覧(令和4年4月1日現在)(2022年6月22日更新)
- 熱中症にご注意を!(2022年6月3日更新)
- 県オリジナルの婚姻届を利用できます!(2022年6月1日更新)
- 【福祉・介護職員向け】<巡回・訪問指導>キャリアアップを応援します!(令和4年度岡山県キャリア形成訪問指導事業)(2022年5月31日更新)
- 令和4年度及び令和5年度地域医療勤務環境改善体制整備事業の実施意向調査の実施について(2022年5月30日更新)
- おかやまエイズ感染防止作戦(2022年5月26日更新)
- ☆福祉・介護職員向け【セミナー研修】を開催します!(令和4年度岡山県キャリア形成訪問指導事業)(2022年5月25日更新)
- ♪一般の方向け♪ 福祉・介護に関するセミナー・研修に参加しませんか?(2022年5月25日更新)
- 令和4年度岡山県実務者研修等代替職員確保支援事業の実施について(2022年5月13日更新)
- 第十一回特別弔慰金の請求手続きはお済みですか?(令和5年3月31日まで)(2022年4月18日更新)
- 「おかやま☆フクシ・カイゴ職場 すまいる宣言」制度について(2022年4月14日更新)
- 青少年健全育成に向けた講師を派遣します(令和4年度)(2022年4月13日更新)
- パラリンピアン育成事業(2022年4月1日更新)
- 福祉・介護職員向け仕事の悩み何でも相談を実施しています!(2022年3月31日更新)
- 今こそ学ぼうリプロダクティブヘルス&ライツ 健康おかやま21協賛事業を実施します【開催案内】(2022年3月1日更新)
- 県指定管理施設での新型コロナウイルス感染症患者のクラスター発生について(2022年2月24日更新)
- 【オンライン実施決定】令和3年度岡山県サビ児管実践研修日程の変更及び今後の予定について(2022年2月18日更新)
- 令和3年度第4回岡山県医療対策協議会の開催について(2022年2月7日更新)
- 敷地内全面禁煙実施施設を募集しています!(2022年2月1日更新)
- 12月10日から16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間です(2021年12月1日更新)
- スマート縁むすびが始まります!(2021年11月16日更新)
- 世界エイズデーについて(2021年11月5日更新)
健康
健康づくり
医療全般
生活衛生
福祉
福祉全般
高齢者・障害者支援
- 高齢者の相談や医療、介護サービス、認知症対策等のことなら長寿社会課
- 身体障害、発達障害、知的障害、精神障害のことなら障害福祉課
- 心の病、精神障害、自殺予防、ひきこもり等のことなら健康推進課
- 心の病や精神障害に関する相談、支援に関することなら精神保健福祉センター
出産・子育て支援
- 妊娠、出産、不妊に関する支援、助成のことなら健康推進課
- 子育て、少子化対策、結婚支援等のことなら子ども未来課
- ひとり親家庭への支援、子どもの貧困対策、児童虐待防止等のことなら子ども家庭課
- 青少年の健全な育成、非行防止、スマホネット問題のことなら男女共同参画青少年課