東備農業普及指導センター
お知らせ
一覧- 高温に対する農作物等の技術対策について(2022年8月12日更新)
- 病害虫発生予報第5号が発表されました(2022年8月2日更新)
- 病害虫発生予察注意報第2号(斑点米カメムシ類)が発表されました(2022年8月2日更新)
- 水稲の高温による品質低下防止対策について(2022年8月2日更新)
- 6次産業化研修会受講者を募集します!(2022年7月26日更新)
新着情報
管内農業情報
農業気象に関する情報と技術対策
原油価格・物価高騰等の対策について
東備地域の農業情報誌
主な仕事内容
東備地域(備前市、赤磐市、和気町)の農業を支える担い手の育成支援、生産技術の普及と産地の育成支援を行っています。
担い手・農産班
・新規就農、定年帰農に対する助言、情報提供
・集落営農組織の育成、法人化の支援
・作物の生産技術に対する指導
園芸班
・果樹、野菜の生産技術、流通対策に対する指導
・生産集団組織の育成支援
・病害虫対策の指導
平成27年4月の普及組織の体制見直しで、経営、地域資源活用、花きの項目については備前広域農業普及指導センター革新農業推進班が業務を担当することになりました。
また、畜産の業務については備前県民局農林水産事業部農畜産物生産課に移管しました。
参考
備前広域農業普及指導センター 革新農業推進班 Tel 086-233-9850
農畜産物生産課 畜産班 Tel 086-233-9828