3月15日、令和4年度の仁科賞授与式を行いました。仁科賞は、戦後最初の文化勲章を受章した岡山県出身の物理学者、故仁科芳雄博士の偉業を顕彰し、県内の若手科学者育成のため、人物・成績ともに優秀な県内在学の理工系大学院修了(予定)者に授与するもので、今年度は岡山大学大学院自然科学研究科の朱俊傑さん、同大学院環境生命科学研究科の難波匠太郎さん、岡山理科大学大学院工学研究科の金原一歩さん、岡山県立大学大学院情報系工学研究科の山田美裕宇さんの4名が受賞しました。
仁科顕彰会会長の伊原木県知事が受賞者に表彰状を贈った後、受賞者を代表して山田さんが「指導してくれた先生方、諸先輩方に感謝したい。受賞を励みに、一層の研鑽を積み、精進したい」と謝辞を述べました。

▲記念撮影

▲受賞者を代表して謝辞を述べる山田さん
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁教育政策課
Tel 086-226-7569