岡山県教育委員会では毎年、児童生徒がいじめについて考え、いじめの未然防止に向けての関心と意欲を高めるために県内の小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校の児童生徒を対象に「いじめ防止ポスター・標語」の募集を行っています。今年度は、ポスター10,066点、標語17,469点の応募があり、岡山県教育委員会教育長賞(ポスター1点、標語2点)と優秀賞(ポスター9点、標語8点)を受賞した児童生徒に対して、12月18日(土曜日)に県庁にて表彰式を行いました。
表彰式では、鍵本芳明県教育長が受賞者一人一人に表彰状を手渡した後、「みなさんの作品から、いじめを絶対に許さないという強い気持ちや人を思いやる温かい気持ちが伝わってきました。その思いをそれぞれの学校で積極的に発信してもらいたいと思います」とあいさつしました。
受賞者の作品は、12月22日(水曜日)から27日(月曜日)まで、中地下タウン天満屋アートスペースに展示されます。

▲教育長賞を受賞した児童生徒3名

▲記念撮影
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁人権教育・生徒指導課
Tel 086-226-7612