11月13日、県立図書館にて、小学校低学年の児童を対象とした県立図書館とことん活用講座「わくわく科学広場」が開催され、小学生等40名が参加しました。県立図書館とことん講座は、県立図書館主題別6部門の専門性を生かして、関係機関や団体と連携して行う講座です。第5回となる今回の講座では、県立岡山一宮高校の生徒5名を講師として、サイエンスショーや実験を行いました。講座の最後には参考となる書籍が紹介され、科学の不思議や面白さに触れ知的好奇心の高まった子どもたちに、図書館をもっと活用してもらえる講座となりました。
12月4日には、フォトグラファーの松本紀子氏を講師として、県立図書館とことん活用講座「家族とのかけがえない日々を写真で残す」を開催予定です。

▲水とお湯を混ぜる実験の様子

▲液体窒素で凍らせたバナナで釘を打つ子どもたち

▲雲をつくる実験の様子

▲参考文献の紹介をする県立図書館職員
この記事に関するお問い合わせ
県立図書館
Tel 086-224-1286