県立の各特別支援学校では、聴覚に障害のある子どもたちの円滑なコミュニケーションを支援するため、また教職員が給食指導や医療的ケアを行う際の感染症拡大防止等のため、フェイスシールドのニーズが高まっています。先日の県立岡山聾学校への寄贈に続き、三菱自動車工業(株)水島製作所様から各特別支援学校へ合計100個のフェイスシールドが寄贈されることになり、6月17日、県立早島支援学校で寄贈式が行われました。
寄贈式では、三菱自動車工業(株)水島製作所の三宅様から生徒会長の高等部3年末吉功汰さんへ、フェイスシールドが手渡されました。寄贈されたフェイスシールドは今後各特別支援学校で大切に使われます。

▲寄贈式の様子

▲寄贈されたフェイスシールド
この記事に関するお問い合わせ
県立早島支援学校
086-482-2131