県教育委員会では、それぞれの家庭で大切にしているルールや愛情あふれるエピソード等を「わが家のすこやか日記」として募集し、家庭教育の大切さを県内に広くPRしています。今年度は県内各地から過去最高の2,866作品の応募があり、優秀賞11作品と優秀学校賞3校が決定しました。また、学校園や地域を挙げて、子どもの基本的な生活習慣の定着を図る「『ぱっちり!モグモグ』生活リズム向上優良活動」について5学校園等を表彰することが決定しました。
1月18日に、県庁にて表彰式を行い、「わが家のすこやか日記」の優秀賞受賞者が一人一人作品を発表しました。また、「『ぱっちり!モグモグ』生活リズム向上優良活動」で表彰を受けた松田典久校長(備前市立伊里中学校)が「基本的な生活習慣の定着は、学力向上にもつながる。益々推進していきたい」と謝辞を述べました。

▲作品を一人一人読み上げました

▲表彰状を手渡す鍵本教育長

▲記念撮影
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁生涯学習課
Tel 086-226-7597