県教育委員会では、県内の公立小中学校を対象に、多くの教育課題を抱えながらも、学校を挙げて、課題の克服に取り組み、学力や問題行動等の改善に成果が見られた学校10校(校区)程度を優良実践校として表彰し、その取組を県下に普及する事業を行っています。
10月3日、県庁にて、今年度の優良実践校の候補校を選考するための第2回会議を開催しました。選考ではそれぞれの対象校について、取組の内容等を協議しました。
優良実践校は10月中旬に発表し、11月1日に、県庁にて表彰式を行う予定です。

▲開会のあいさつを述べる村木選考委員会委員長(県教育次長)
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁教育政策課
Tel 086-226-7569