岡山県では秋の交通安全県民運動を9月21日から30日まで行っています。初日となった21日は、県庁前広場で、推進行事を行いました。
推進行事では、伊原木知事が「この運動を契機に、交通安全の大切さ、命の重さを再認識してほしい」と呼びかけ、交通安全母の会などの交通安全関係団体へ啓発資材を贈呈しました。
また、交通安全大使に委嘱された県立岡山工業高等学校自転車競技部を代表して主将の橋本凌汰さんが「思いやり、ゆずり合いを実践し、交通事故防止に努めます」と決意表明を行い、交通安全PRのために岡山市内を自転車で走行しました。

▲あいさつを行う伊原木知事

▲交通安全PRに出発する岡山工業高校自転車競技部
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁保健体育課
Tel 086-226-7591