8月11日、県生涯学習センターと人と科学の未来館サイピアにて、平成30年7月豪雨で被災した地域の小学生を対象にわくわく科学体験ツアーを行いました。
当日は、真備地区の避難所などから運行された送迎バスなどを利用して、約40名の子どもたちが参加しました。
子どもたちは水風船や水鉄砲での水合戦などで元気に体を動かし、お昼には、そうめん流しが振る舞われました。子どもたちは流れてくるそうめんを今か今かと待ち受けながら、おいしそうに食べていました。
午後からは、同日に人と科学の未来館サイピアで行われていたわくわく科学フェスティバルに参加し、プラネタリウムやサイエンスショーを鑑賞しました。

▲被災地域からバスで送迎を行いました

▲チームに分かれて水鉄砲を使った水合戦を楽しみました

▲そうめん流しに大満足
この記事に関するお問い合わせ
県生涯学習センター
Tel 086-251-9751