7月19日、中学校、高等学校での運動部活動の在り方を考える平成30年度第2回運動部活動検討委員会を開催しました。
この委員会は経済団体、スポーツ関係団体、学校関係者、PTA関係者や大学有識者などで構成し、今年3月にスポーツ庁が示した「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」を踏まえた本県独自の方針策定について検討しています。
第2回となった今回は、本県独自の方針案について協議を行いました。特に運動部活動の活動時間や休養日の設定については多くの意見が出されました。

▲会議の様子
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁保健体育課
Tel 086-226-7592