6月23日、岡山市内の専門学校を会場に標題の研修を行いました。
この研修は、県内の高校生を対象に、創造性に富んだ才能の伸長を図り、チームで課題解決に取り組む力を育成するとともに、U-22プログラミング・コンテストへの積極的な挑戦を支援するために昨年度から実施しているものです。
今年度の第1回目となった当日には、午前中に講演会を行い、午後からは、スマートフォン向けアプリの開発について学びました。参加した約50名の高校生は、おみくじを引くアプリの開発などを通してプログラミングの基礎を学び、参加者は真剣なまなざしで、自分がプログラムしたアプリの動きをスマートフォンで確認するなど、熱心に取り組んでいました。
U-22プログラミング・コンテストへの作品応募締切の9月までに、計4回の研修講座を予定しています。

▲講師によるプログラミングについての説明

▲約10名の教員も研修に参加

▲アプリの開発を行う参加者
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁高校教育課
Tel 086-226-7586