県古代吉備文化財センター展示室では、日本遺産に認定された『「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま』にちなんで、構成文化財を紹介する特別展示を開催中です。
当センターの発掘調査によって出土した上東遺跡の弥生時代の桃の種も日本遺産の構成文化財となっており、大注目です!
会期は10月9日までです。日本遺産の弥生時代の桃の種、一度見てみませんか♪♪

▲「桃太郎伝説」の原型となった「温羅伝説」関連資料を展示

▲上東遺跡出土の桃核(写真左)

▲センター正面入り口(入館は無料です!)
この記事に関するお問い合わせ
県古代吉備文化財センター
Tel 086-293-3211