10月29日岡山大学にて、物理に興味のある県内の中高生を対象に標題の行事を行いました。
午前中は筆記試験が行われ、身近な物理現象に関する問題や思考力・判断力を必要とする問題などが幅広く出題されました。午後からは、サイエンス講演会が行われ、ニュートリノの研究について、高エネルギー加速器研究機構 准教授 多田將氏が基礎的な話から最新の研究の状況に至るまで丁寧に講演されました。

▲問題にチャレンジする参加者

▲午後に行われたサイエンス講演会

▲表彰者による記念撮影(前列6名がメダリスト)
この記事に関するお問い合わせ
県教育庁高校教育課
Tel086-226-7585