10月29日、30日の2日間にわたって県総合グラウンド内の津島やよい広場で、標題の行事を開催し、火おこし体験や、勾玉作り、古代米の収穫、籾すり、クイズラリーなど様々な内容が催されました。好天に恵まれたこともあり、2日間で1000名を超える方が参加しました。

▲弥生人に変身!竪穴住居の前でハイチーズ!

▲古代米を石包丁で収穫!

▲せっせと火おこし。弥生人は大変だ!

▲勾玉作りも体験できました。上手にできたかな?
この記事に関するお問い合わせ
県古代吉備文化財センター
Tel086-293-3211