本文
岡山県アルコール健康障害サポート医を養成します
岡山県アルコール健康障害サポート医とは
県では、第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画(令和5年3月策定)に基づき、アルコール健康障害を有する方が、早期に相談、適切な治療及び回復支援を受けることができるようにするため、令和6年度から「岡山県アルコール健康障害サポート医」を養成する事業を実施します。
様式
必要な様式をダウンロードしてご利用ください。
岡山県アルコール健康障害サポート医養成研修について
!New!
令和7年度の募集を開始しました。
!New!
医師会生涯教育講座(1.5単位(カリキュラムコード82))に認定されました。
次の(1)(2)の研修を受講してください。研修プログラム等詳細は、募集案内をご覧ください。
研修修了者であって、名簿の公表に同意した者を認定します。
研修修了者であって、名簿の公表に同意した者を認定します。
(1)eラーニング(オンライン研修)
一般社団法人 日本アルコール・アディクション医学会及び一般社団法人 日本肝臓学会が主催する「アルコール依存症の診断と治療に関するeラーニング研修」を次のホームページから各自で申し込み、受講してください。
既に受講したことのある方は、改めて受講し直す必要はありません。
既に受講したことのある方は、改めて受講し直す必要はありません。
■受講期間:令和7年6月11日(水曜日)~令和7年10月10日(金曜日)
(2)講義(対面研修)【日本医師会生涯教育講座1.5単位(カリキュラムコード82)】
■開催日:令和7年10月11日(土曜日)15時~17時
■会場:岡山協立病院 COMCOM会館(岡山市中区赤坂本町8-10)
■会場:岡山協立病院 COMCOM会館(岡山市中区赤坂本町8-10)
お申し込み
申込書(Fax)または岡山県電子申請サービスからお申し込みください。
申込締切:令和7年9月30日(火曜日)
申込締切:令和7年9月30日(火曜日)

岡山県アルコール健康障害サポート医名簿
岡山県アルコール健康障害サポート医の皆様へ
診療に活用していただけるパンフレットを作成しています(岡山県依存症治療拠点機関(岡山県精神科医療センター)監修)。ダウンロードしてご利用ください。