ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 保護者対象研修講座を実施するにあたって

本文

保護者対象研修講座を実施するにあたって

印刷ページ表示 ページ番号:0857448 2025年3月3日更新生涯学習課

就学前の非認知能力のための研修講座を実施するにあたって

保護者対象研修講座を行う場合は、次の手順・注意事項に従って実施してください。

手順・注意事項

1 研修の1ヶ月前までに実施計画書を県生涯学習課にFAXまたはメールで提出すること。
2 県生涯学習課から送付されたワークブック、HPからダウンロードした資料(スライド、マニュアル、進行表等)を使用し研修を行うこと。
3 研修終了時に、参加者へアンケート用紙を配付すること。
  ※Googleフォームで回答する場合は、参加者アンケートのご案内を配付すること。
4 すべての研修終了後、1ヶ月以内に実施報告書を県生涯学習課にFAXまたはメールで提出すること。
5 その他
 ※無断で研修プログラムやワークブックを改変して実施した研修は、岡山県教育委員会が推奨する研修とは認められず、場合によっては、著作権法違反となるので留意してください。
 ※資料のダウンロード等でお困りの際は、県生涯学習課に連絡してください。
※パスワードについては、人材養成研修を受講し、修了生になられた方にお渡ししています。