ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 教育史年表(岡山県)(令和元年から)

本文

教育史年表(岡山県)(令和元年から)

印刷ページ表示 ページ番号:0764730 2024年3月15日更新教育政策課

令和5年(2023年)

1月24日 「災害時学校支援チームおかやま」令和4年度災害支援員委嘱式を実施
2月26日
3月5日
ペーパーティーチャー向けの「教職セミナー」を初開催 
オンライン参加者も含めて、約100名が参加
3月 岡山型PBLガイドブック(小・中学校版)を作成
3月 おかやま学校教育情報化推進計画を策定
3月 第4次岡山県特別支援教育推進プランを策定
3月 「岡山県運動部活動の在り方に関する方針」と「岡山県文化部活動の在り方に関する方針」を統合し、「岡山県学校部活動の在り方に関する方針」を策定
4月1日 岡山県立博物館が全面開館
4月18日 全国及び岡山県学力・学習状況調査を実施
5月 学校における働き方改革の推進のため、保護者等向け動画を作成
5月12日 児童生徒のスマートフォン等の利用に関する実態調査の結果を公表
6月6日 令和7年度全国高等学校総合体育大会岡山県準備委員会を設立、総会を開催
5月~10月 第74回全国植樹祭岡山2024に向けて児童生徒が活躍(植樹祭1年前イベントで花絵の展示〈興陽〉・草花苗の販売〈高松農業〉、カウントダウンボードデザイン(岡山工業)、苗木の育成体験で育てた苗木の引渡式を開催〈西備支援〉など)
7月28日 令和7年度(令和6年実施)岡山県公立学校教員採用候補者選考試験 
大学3年次から教員採用試験を受験できる制度を新たに創設
7月31日 全国学力・学習状況調査で小学校の国語で全国平均上回る、小学校の算数や中学校の英語で、全国平均を下回る
8月7日 「災害時学校支援チームおかやま」チーム員のスキルアップ研修県教委主催で初開催
8月8日 「令和5年度学校安全中核教員養成研修」を初開催
8月8日 公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果を公表
10月 5年ぶりに韓国・慶尚南道の中学生が岡山を訪問
10月 世界最大級の国際サミット「One Young Worldグローバル・サミット」に初めて県立高校の生徒が参加
10月6日

児童生徒の問題行動等に関する調査結果を公表 小中高含めた1000人当たりの暴力行為の発生件数は全国平均と比べて-2.4件下回った

10月29日 県立図書館の個人貸出冊数が累計で2500万冊を突破
11月1日 岡山県教育委員会公式noteを開設
11月 県立中学・高校入試におけるインターネット出願を導入
11月 マンガ版「わが家のすこやか日記」を作成
SNSで拡散キャンペーンを実施
12月19日 岡山県高校生議会を開催 17校73名が参加
12月25日 「おかやま まなびとサーチ」キャラクターの名前が決定!クワシーノ博士、シラベーノ君に!最優秀賞・優秀賞の受賞者の表彰式を実施

令和4年(2022年)

2月 第4次岡山県人権教育推進プランを策定
3月 岡山県視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する計画~読書バリアフリー計画~を策定
3月 PBLガイドブック(高校版)を策定
3月15日 災害時学校支援チームおかやま 発足
3月18日 県立高等学校特別入学者選抜における募集人員の比率を、募集定員の50%~80%までの間で設定できることとすることを公表(令和5年度入学者選抜から)
4月 夢育のさらなる推進のため、夢育アドバイザーを増員
4月 学校経営アドバイザーを増員
4月 令和4~6年度の学校における働き方改革重点取組を策定
4月19日 全国及び岡山県学力・学習状況調査を実施
5月 「おかやま県立高校情報ナビ」にオープンスクール情報一覧を掲載
5月 保護者対象研修講座のワークブック「就学前の『非認知能力レンズ』でいいとこみっけ!!」 を作成
5月9日 児童生徒のスマートフォン等の利用に関する実態調査の結果を公表
7月 日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」の構成文化財に、備前市の文化財が追加認定
8月8日 公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果を公表
8月10日 経済6団体と包括連携協定を締結
8月18日 おかやま夢育イニシアチブ 第1回ワークショップを実施
10月8日 全国初の「弥生の御朱印巡り」スタート
10月12日 「おかやま県立高校情報ナビ」に学校紹介動画を掲載
10月27日 児童生徒の問題行動等に関する調査結果を公表
11月20日 家庭教育応援フォーラムを開催
11月25日 県立図書館が公共図書館としては初の「デジタルアーカイブ学会 学会賞」を受賞
11月30日 「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録
12月12日 岡山ゆかりのセンパイから「夢ボイス」公開
12月12日 文化庁との初のコラボにより、「いせきへ行こう!岡山県吉備路編」をYouTubeで公開
12月17日 岡山県高校生議会を開催 17校71名が参加

令和3年(2021年)

2 第3次岡山県教育振興基本計画の策定
3月26日 県立岡山操山高校自殺事案に関する第三者調査委員会から報告書の受け取り
4月1日 県教育委員会事務局組織改編(「学校教育推進監」「高校魅力化推進室」「教育情報化推進室」「人権教育・生徒指導課」の設置)
4 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による教育活動の制限・社会教育施設等の休館
4 GIGAスクール構想の本格実施
5月16日 岡山県に緊急事態宣言の適用(6月20日まで)
5月21日 児童生徒のスマートフォン等の利用に関する実態調査の結果を公表
5月27日 全国学力・学習状況調査を2年ぶりに実施
6月29日 電子図書館「おもしろe読書事典」を開設
7月25日 県立倉敷商業高等学校が第103回全国高等学校野球選手権大会に出場決定
8月6日 「『教育県岡山』の成り立ちとこれから~新しい教育を岡山から~」を作成
8月6日 公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果を公表
8月27日 岡山県に緊急事態宣言の適用(9月12日まで)
8月31日 全国学力・学習状況調査の結果を公表。小・中学校ともに平均正答率が全国平均と同等となり、これまでで最も高い結果に。
9月30日 中学生向け県立高校紹介サイト「おかやま県立高校情報ナビ」を開設
10月13日 児童生徒の問題行動等に関する調査の結果を公表
10月22日 小・中学生のための学びのコンテンツサイト「おかやま まなびとサーチ」を開設
10月28日 全国学校保健・安全研究大会の開催
11月8日 夢育アドバイザーの委嘱
11月25日 第26期岡山県産業教育審議会長から「社会の変化に対応する職業系学科の在り方について」の建議書の受け取り

令和2年(2020年)

1. 「スマホ購入虎の巻!!~いつか来るその日のために~」スマホに関する保護者向け啓発チラシを作成
3月19日 「わいせつ行為等根絶に向けた岡山県公立学校教職員行動指針」を策定
3. 学校・教育施設の臨時休業
4月2日 学校経営アドバイザーの委嘱
5月22日 児童生徒のスマートフォン等の利用に関する実態調査の結果を公表
6月19日 日本遺産に「『ジャパンレッド』発祥の地」が認定
7. 県総合体育大会等の代替大会の開催
8月7日 公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果を公表
9月3日 GIGAスクール構想推進ディレクターの委嘱
10月3日 閑谷学校創学350年記念式典
10月16日 県内2箇所が国の重要伝統的建造物群保護地区に追加選定
10月20日 第26期岡山県産業教育審議会の開催
10月22日 児童生徒の問題行動等に関する調査の公表。いじめの認知件数、解消率ともに、全体では減少した。
10月3日0 県立博物館と就実大学が連携協定を締結
11. 講師等のオンライン面接の開始
11月20日 岡山県学力・学習状況調査の結果を公表
12月23日 学校施設におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果を公表
12月25日 学校施設のバリアフリー化に関する実態調査の結果を公表

平成31年/令和元年(2019年)

2. 岡山県立高等学校教育体制整備実施計画を策定
3. 第4次岡山県子ども読書活動推進計画を策定
3. 増加傾向にある長期欠席・不登校対策として、「岡山型長期欠席・不登校対策スタンダード」及び「起立性調節障害対応ガイドライン」を作成
3. 県立高等学校・中等教育学校の特色ある取組をまとめた「私たちの高校『コレぞ自慢のオンリーワン』~県立高校の魅力発信~≪vol.1≫」を発刊
3. 岡山県教育委員会と岡山大学大学院教育学研究科等が協同して教職員向け不祥事防止啓発DVDを作成
3月17日 県立図書館の入館者累計が1500万人を達成
5月10日 児童生徒のスマートフォン等の利用に関する実態調査の結果を公表
5月20日 日本遺産に「知ってる!?悠久の時が流れる石の島」が認定、「『桃太郎伝説』の生まれたまちおかやま~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語」の構成文化財に岡山市の文化財が追加認定
7月5日 岡山県学力・学習状況調査の結果を発表
7月24日~8月22日 学校園の実践的な防災力の向上を図ることを目的に、県内全市町村で「災害応急対応研修会(災害応急対応キャラバン)」を開催
7月31日 全国学力・学習状況調査の結果を発表(小学校は全国第29位、中学校は全国第19位。中学校は過去最高位。)
8月19日 重要文化財・閑谷神社本殿の屋根に300年以上前の備前焼瓦が5割以上残存していたことを確認
8月27日 県立図書館の個人貸出冊数累計が2000万冊を達成
9月2日 平成30年7月豪雨災害以降、プレハブ校舎及び他校を使用していた倉敷まきび支援学校が元の校舎での教育活動を再開
9. 県立学校の教育職員の勤務時間の上限に関する方針を策定
10月17日 児童生徒の問題行動等に関する調査において、きめ細かい把握と対応に努めた結果、いじめの認知件数が増加。いじめの解消率は、微増であるが上昇。
11. 岡山県文化財保存活用大綱を策定
11月7日~8 第70回全国学校給食研究協議大会を岡山県で開催
11月17日 「体力アップ・マイベストチャレンジ!」がbeyond2020マイベストプログラムに認証
12月17日 岡山県高校生議会を開催。20校132人が参加。