本文
サブサイトの新着情報
- 8月26日 加藤浩久議長が美作三湯芸術温度2022プレオープニングイベントに出席しました。(2022年8月29日更新)
- 8月25日 加藤浩久議長が岡山県市長会から要望を受けました。(2022年8月29日更新)
- 8月25日 加藤浩久議長が備前焼祭りのPRのため備前焼小町の表敬訪問を受けました。(2022年8月29日更新)
- 8月29日 議会運営委員会を開催(2022年8月29日更新)
- 8月17日 中国四国九県議会正副議長会議が、徳島県徳島市で開催されました。(2022年8月29日更新)
- 独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関する集中広報の周知について(協力依頼)(2022年8月29日更新)
- 令和4年度医療安全ワークショップに係る受講者の推薦等について(医療推進課)(2022年8月26日更新)
- 8月25日 特別委員会を開催(2022年8月25日更新)
- 「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について(2022年8月25日更新)
- 警察署代表電話への自動音声案内の導入及び交番・駐在所等の固定電話廃止について(2022年8月25日更新)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌及び結腸・直腸癌、腎細胞癌、頭頸部癌、食道癌、乳癌、子宮体癌並びに高い腫瘍遺伝子変異量(TMB-High)を有する固形癌)の一部改正について(医薬安全課)(2022年8月25日更新)
- ラブリズマブ(遺伝子組換え)製剤の使用にあたっての留意事項について(2022年8月25日更新)
- 8月24日 常任委員会を開催(2022年8月24日更新)
- 7月15日 安全・安心の岡山づくり推進議員連盟の令和4年度総会を開催しました。(2022年8月24日更新)
- 2022年8月22日知事記者会見(2022年8月23日更新)
- 8月8日 中国五県議会正副議長会議が、山口県山口市で開催されました。(2022年8月23日更新)
- 8月9日 岡山・香川両県議会正副議長意見交換会が、香川県で開催されました。(2022年8月23日更新)
- 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.189」の提供について(医療推進課)(2022年8月23日更新)
- 美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等について(2022年8月23日更新)
- 8月21日 加藤浩久議長が(一社)岡山県薬剤師会会員総会に出席しました。(2022年8月22日更新)
- 8月22日 常任委員会を開催(2022年8月22日更新)
- 8月19日 加藤浩久議長が「県庁☆子ども参観日」に参加した子どもたちとお話ししました。(2022年8月19日更新)
- 「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン」に基づく事例集について(2022年8月19日更新)
- 8月17日 中国四国九県議会正副議長会議が徳島県で開催されました。(2022年8月18日更新)
- 8月9日 岡山・香川両県議会正副議長意見交換会が香川県で開催されました。(2022年8月18日更新)
- 8月8日 中国五県議会正副議長会議が山口県で開催されました。(2022年8月18日更新)
- スチムリマブ(遺伝子組換え)製剤の使用に当たっての留意事項について(医薬安全課)(2022年8月18日更新)
- 「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について(2022年8月15日更新)
- サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(一部改正)(2022年8月15日更新)
- 8月12日 常任委員会を開催(2022年8月12日更新)