ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 岡山県教職員採用・講師募集情報 > 岡山県教員奨学金返還支援事業について

本文

岡山県教員奨学金返還支援事業について

印刷ページ表示 ページ番号:0903649 2025年10月7日更新教職員課

岡山県教員奨学金返還支援事業について

 岡山県教育委員会では、優れた教員人材を確保するため、岡山県の教員採用試験に合格した方のうち、岡山県内の公立小学校(岡山市立を除く。)で教諭として原則10年を超えて勤務することを条件に、日本学生支援機構から奨学金の貸与を受けた方(上限20名)の返還の一部を補助する事業を実施しています。​

 

※現在、令和9年度から就業予定(令和8年実施の教員採用試験を受験予定)の方を対象として募集しています。

※下記のリンクからお探しの情報にジャンプします。

令和9年度(令和8年実施)の
教員採用試験を受験予定の方
関係書類等の
ダウンロードをされる方

 

令和9年度(令和8年実施)の教員採用試験を受験予定の方へ​

 令和9年度からの就業を希望される方がこの補助を受けるためには、令和9年度(令和8年実施)岡山県公立学校教員採用候補者選考試験(秋実施の特別選考を除く。)の出願締切前に、岡山県教育委員会にこの補助金の交付候補者としての申請を行い、認定を受けておく必要があります。

 詳しくは、下記の要項の内容を御確認の上、該当する方につきましては、是非応募を検討いただき、併せて、岡山県の公立小学校教員を目指してください。

対象者

令和9年度(令和8年実施)の岡山県公立学校教員採用候補者選考試験を受験する方

※大学生、大学院生に限らず、既卒者も対象としていますが、本県の教員採用試験を初めて出願(「大学3年次等チャレンジ選考」を除く。)する方に限ります。

対象奨学金

 日本学生支援機構の奨学金(第一種奨学金又は第二種奨学金)

募集期間

令和7年10月7日から令和8年実施の教員採用試験 出願締切り日

応募方法

岡山県電子申請サービスから応募してください。 

※交付候補者認定申請書(様式第1号)の内容を電子申請サービス上で入力していただきます。

電子申請サービスのアドレスは、次のとおりです。

https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=51453

 

 

 

詳細は以下の要項をご覧いただき、御確認ください。

岡山県教員奨学金返還支援事業概要チラシ(令和8年度実施採用試験受験者用) [PDFファイル/611KB]

令和8年度岡山県教員奨学金返還支援事業補助金 募集要項 [PDFファイル/205KB]

お問合せ先

 郵便番号 700-8570 岡山県岡山市北区内山下2-4-6

 岡山県教育庁教職員課評価・企画班(奨学金返還支援担当)

 電話番号  086-226-7915(直通)

 

関連する書類等

交付要綱

岡山県教員奨学金返還支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/233KB]

実施要項

令和8年度岡山県教員奨学金返還支援事業補助金 募集要項 [PDFファイル/205KB]

交付候補者の認定に関する様式等

交付候補者認定申請書(様式第1号) [Wordファイル/24KB] ※岡山県電子申請サービスから応募いただくため、様式第1号は参考様式です。

交付候補者変更承認申請書(様式第2号) [Wordファイル/21KB]

交付候補者認定辞退届(様式第3号) [Wordファイル/17KB]

交付申請書(様式第4号) [Wordファイル/24KB]

返還誓約書(様式第5号) [Wordファイル/17KB]

変更承認申請書(様式第6号) [Wordファイル/21KB]

状況報告書(様式第7号) [Wordファイル/21KB]

交付請求書(様式第8号) [Wordファイル/21KB]

実績報告書(様式第9号) [Wordファイル/20KB]

詳しくは、岡山県教育庁教職員課、電話番号086-226-7915までお問い合わせください。