ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県内各地の農業に関する情報、各普及指導センターの活動紹介 > 食品の容器包装を学んでスキルアップ!(美作地域)

本文

食品の容器包装を学んでスキルアップ!(美作地域)

印刷ページ表示 ページ番号:0997825 2025年9月16日更新美作広域農業普及指導センター
 美作広域農業普及指導センターは9月9日、「美作広域6次産業化スキルアップ研修会~容器包装を学ぶ~」を開催し、津山、真庭、勝英の各地域から6次産業化事業者ら21名が参加しました。包装資材小売業の(株)モダン・プロ津山店吉岡店長を講師に迎え、包装資材の素材別用途や脱酸素剤の選び方等について講話がありました。その後、形状やデザインの違う包装資材のサンプルを見ながら、参加者がそれぞれの困りごとを講師や同社役員、資材メーカー担当者に相談しました。
 参加者からは、「たくさんのサンプルやカタログを実際見ることが出来てよかった」、「脱酸素剤や乾燥剤のサイズの選び方がわかった」、「探していた包装袋を見つけることができた」などの感想が聞かれました。
適切な包装資材の選び方を学ぶ参加者
サンプルを見て講師に相談する参加者