本文
マイナ免許証をお持ちの方への重要なお知らせ
マイナンバーカードの更新に関するお知らせ
マイナ免許証をお持ちの方で署名用電子証明書の提出(免許センター等で署名用電子証明書のパスワード(英数6~16文字)を入力する必要があります。)が完了していない場合、マイナンバーカードを更新するときに免許情報を引き継ぐことができません。
免許情報の引継ぎを希望される方は、マイナンバーカードを更新する前に、免許センター等へ署名用電子証明書の提出を行ってください。
マイナンバーカードを更新するときの免許情報の引継ぎ方法について
新しいマイナンバーカードに免許情報を引き継ぐためには、市役所等の窓口又は郵送で受け取る交付申請書に記載の申請書IDや二次元バーコードから、オンラインでマイナンバーカードの交付申請を行う必要があります。
- 免許情報の引継ぎができるのは、令和7年9月1日以降に行うマイナンバーカードの更新申請となります。
- 申請方法の詳細については、市役所等にお問い合わせください。
- 署名用電子証明書の提出が完了してない場合や市役所等へのマイナンバーカードの交付申請の際に署名用電子証明書の発行を希望しなかった場合は、免許情報の引継ぎができないので、ご注意ください。(別途、免許センター等で新しいマイナンバーカードに免許情報を記録する手続(1,500円)が必要となります。)
署名用電子証明書の提出状況の確認方法
- マイナポータルにログインし、運転免許の項目をご確認ください。ご自身の免許情報が表示されていれば、署名用電子証明書の提出は完了しています。
- 1でご自身の免許情報が表示されない場合、次の画像付き手順書の操作を行ってください。アカウント連携が完了すれば、署名用電子証明書の提出は完了しています。アカウント連携が失敗する場合、署名用電子証明書の提出が完了していない場合があります。この場合、免許センター(086-724-2200)へお問い合わせください。