ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農産課 > 令和7事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策に係る募集について

本文

令和7事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策に係る募集について

印刷ページ表示 ページ番号:0971527 2025年4月18日更新農産課

令和7事業年度施設園芸等燃油価格高騰対策に係る募集について

 施設園芸等燃油価格高騰対策の公募が開始されたことを受け、岡山県燃料価格高騰緊急対策協議会において募集が開始されたのでお知らせします。

対策(事業)の内容

〈事業目的〉
燃料価格高騰の影響を受けにくい経営への転換(施設園芸等の主要な産地におけるA重油等の使用量を15%削減) 

〈事業内容〉
施設園芸の省エネルギー対策等に計画的に取り組む産地を対象に、農業者と国の拠出により資金を造成し、施設園芸用の燃油(A重油、灯油、Lpガス、LNG)価格が一定基準以上に上昇した場合に補填金を交付する制度
(1)対象燃料:A重油、灯油、Lpガス(プロパンガス)、LNG(都市ガス)
(2)対象期間:10月~翌6月(1事業年間)

〈募集期間〉
令和7年4月15日(火曜日)~令和7年7月4日(金曜日)必着
 
〈加入要件〉
・施設園芸農家3戸以上※又は農業従事者5名以上で構成 する農業者団体等
・3年間で燃料使用量を15%以上削減する計画(省エネルギー等推進計画)の作成
※詳しくは、こちらをご覧ください。

様式等

事業参加者3戸以上、または農業従事者5戸以上からなる農業者団体において、申請書類の確認方法の参考として下記チェックリストを利用した場合は、申請書類を併せて提出してください。
3年計画の取組期間中にあたる支援対象者のうち、事業参加者が解約や名義変更等を申し出る場合は、下記の該当する様式書類を申請書類と併せて提出してください。

その他

留意事項

詳しくは、こちらをご覧ください。
岡山県燃油価格高騰緊急対策協議会施設園芸等燃料価格高騰対策業務方法書
(後日公開予定)