ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 医療推進課 > 厚生労働省「医療施設等経営強化緊急支援事業」に関する岡山県からのお知らせ

本文

厚生労働省「医療施設等経営強化緊急支援事業」に関する岡山県からのお知らせ

印刷ページ表示 ページ番号:0959509 2025年3月20日更新医療推進課

 厚生労働省が、国の令和6年度経済対策補正予算を活用して実施する「医療施設等経営強化緊急支援事業」に関する、岡山県の対応状況についてお知らせします。(最終更新:2025年3月10日)

 参考URL:厚生労働省ホームページ 
 令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業の実施について(クリックすると別ウィンドウで開きます)
 ※令和7年度の事業実施要綱等については、厚生労働省において準備中です。

 

【変更履歴】

・ 3月10日 1.生産性向上・職場環境整備等支援事業について、取組対象期間等についての情報を追加しました。

 ・3月7日   5.地域連携周産期支援事業(分娩取扱施設)についての情報を追加しました。
        項目4を「4-1.分娩取扱施設支援事業について」「4-2.小児医療施設支援事業について」に分割しました。

 ・3月5日   4.小児医療施設支援事業についての情報を追加しました。
        3.施設整備促進支援事業について、「活用意向調査の提出について」を追加しました。

 ・2月28日 【重要】本日掲載した、6.地域連携周産期支援事業(産科施設)の通知について誤りがあったため、訂正版に差替えました
       4.分娩取扱施設支援事業6.地域連携周産期支援事業(産科施設)について予備調査を追加しました。
       2.病床数適正化支援事業について、実施計画(活用意向調査)の病床稼働率の計算方法を追記しました。

 ・2月27日 1.生産性向上・職場環境整備等支援事業のうち「ベースアップ評価料の届出について」に留意事項を追加しました。

 ・2月26日 2.病床数適正化支援事業について、「事業計画(活用意向調査)の提出について」を追加しました

 ・2月21日  HPを開設しました。​

 

【メールマガジンのご案内】
 岡山県のメールマガジンにご登録いただきますと、本ページの情報更新時にお知らせが届きます。
 登録はこちら(クリックすると別ウィンドウで開きます) ※メールマガジンの内容選択では「医療安全等のお知らせ」を選択ください。

 

【令和6年度岡山県医療・福祉施設等物価高騰対策支援金について】(こちらは厚生労働省の事業とは関係ありません)
 下記県ホームページをご確認ください。
 令和6年度岡山県医療・福祉施設等物価高騰対策支援金について(クリックすると別ウィンドウで開きます)

 

 【他都道府県の医療機関の方へ】
 このホームページに記載している内容はすべて、岡山県が、岡山県内の医療機関に向けて、ご案内しているものです。
 他都道府県における医療機関への支援内容については、お問い合わせにも応じかねます。

 

1.生産性向上・職場環境整備等支援事業について 

・ 岡山県では、令和7年度事業として実施する予定です。

・ 令和7年3月31日までにベースアップ評価料の届出を行った医療機関が支給対象となります。

・ 給付金の申請については、令和7年度分の事業実施要綱が示された後で、岡山県の実施要綱を策定し、医療機関からの申請受付を開始する予定です。
 (令和7年3月下旬以降となる見込み)

・ 業務の効率化や職員の処遇改善を図る取組については、令和6年度に実施した取組に加え、令和7年4月1日以降に実施したものも対象となる見込みです。具体的な要件等については引き続き確認中です。(3月10日更新)
令和7年3月5日付け事務連絡:緊急支援パッケージ(医療施設等経営強化緊急支援事業)「生産性向上・職場環境整備等支援事業」について(情報提供) [PDFファイル/181KB]

 

 ベースアップ評価料の届出について

 県内の医療機関あてに、以下の事務連絡を発出しています。

【留意事項】
 
令和7年2月21日付けでお知らせしたとおり、令和7年4月1日以降に届出を行った医療機関は支給の対象にならないため、受給意向のある医療施設及び訪問看護ステーションにおかれましては、令和7年3月31日までにベースアップ評価料の届出を行っていただきますようお願いします。(3月10日更新)

 令和7年2月21日付け事務連絡:厚生労働省『医療施設等経営強化支援事業』(生産性向上・職場環境改善等支援事業)について [PDFファイル/350KB]

 

2.病床数適正化支援事業について

・ 岡山県では、令和7年度事業として実施する予定です。

・ 事業の具体的な進め方が不明であるため、現在、厚生労働省に対し確認を行っています。

・ 今後、岡山県の実施要綱を策定し、医療機関からの申請の受付を開始する予定です。(時期未定。決まり次第、このホームページ等でお知らせいたします。)

事業計画(活用意向調査)の提出について ※受付終了しました

 県内の病院・有床診療所あてに下記のとおり事業計画(活用意向調査)の提出を依頼しています。給付金の受給意向のある医療機関は、3月14日(金曜日)までに事業計画(活用意向調査)の提出をお願いします。

 令和7年2月25日付け医推第1020号:医療施設等経営強化緊急支援事業(病床数適正化支援事業)に係る事業計画(活用意向調査)について [PDFファイル/1.06MB]

 病床数適正化支援事業 事業計画 様式 [Excelファイル/19KB](ダウンロードしてご利用ください)

 【2月28日追記】病床稼働率の計算方法について(様式にも記載しています)
  直近3か月間(※)の「(在院患者数+退院患者数)/(病院または診療所全体の病床数×3か月の日数)」により計算してください。
  ※今後削減予定の場合:令和6年11月、12月、令和7年1月の3か月間。
   すでに削減済の場合:削減日の属する月の前月以前の3か月間(例えば令和7年1月に削減した場合は、令和6年10月、11月、12月)

3.施設整備促進支援事業について 

・ 岡山県では、令和7年度事業として実施する予定です。

施設整備促進支援事業活用意向調査提出について ※受付終了しました

 給付金の受給意向のある医療機関は、3月19日(水曜日)までに活用意向調査の提出をお願いします。

 医療施設等経営強化支援事業(施設促進支援事業)に係る活用意向調査について [PDFファイル/822KB]

  施設整備促進支援事業活用意向調査 第2号様式_別表3 [Excelファイル/61KB]

 (ダウンロードしてご利用ください)

  人口減少や医療機関の経営状況の急変に対応する緊急的な支援パッケージ(施設整備促進支援事業概要) [PDFファイル/471KB]

  別表1~3 [PDFファイル/858KB]

 国庫補助事業については、下記の要綱をご確認ください。

  医療提供体制施設整備交付金交付要綱[PDFファイル/727KB]

  医療施設等施設整備補助金交付要綱 [PDFファイル/401KB]

  岡山県地域医療介護総合確保基金事業実施要綱 [PDFファイル/1.54MB]

4-1.分娩取扱施設支援事業について

 ・岡山県での実施について、検討するため、県内の分娩取扱施設あてに予備調査の協力をお願いしています。

 令和7年2月28日付け医推1221号:医療施設等経営強化緊急支援事業(分娩取扱施設支援事業) に係る予備調査について [PDFファイル/332KB]

 分娩取扱施設支援事業 予備調査 [Excelファイル/11KB]

 分娩取扱施設支援事業・小児医療施設支援事業(事業概要) [PDFファイル/521KB]

4-2.小児医療施設支援事業について

 ・岡山県での実施について検討するため、該当する医療機関(小児中核病院、小児救命救急センター、小児救急医療拠点病院等)に対し、個別に令和7年3月5日に調査協力依頼を発出しています。

5.地域連携周産期支援事業(分娩取扱施設)について

 ・岡山県での実施について検討するため、該当する医療機関(※)に対し、個別に調査協力依頼を発出しています。
  (※)…「分娩を取り扱う病院が1以下かつ診療所が2以下の二次医療圏」に所在する分娩取扱施設(病院及び診療所、ただし周産期母子医療センターを除く)

 地域連携周産期支援事業(分娩取扱施設)(事業概要) [PDFファイル/227KB]

6.地域連携周産期支援事業(産科施設)について 

 岡山県での実施について、検討するため、県内の関係医療機関あてに予備調査の協力をお願いしています。

 【お詫び(2月28日)】
  本日掲載した令和7年2月28日付け通知について、施設整備の基準額に誤りがあったため、訂正版に差替えを行っております。
  訂正箇所:1 補助金の概要 ○施設整備 基準額 
  (誤)1施設あたり 168,000千円 →(正)1施設あたり 16,800千円

 【訂正】令和7年2月28日付け医推1222号:医療施設等経営強化緊急支援事業(地域連携周産期支援事業(産科施設) に係る予備調査について [PDFファイル/426KB]

 地域連携周産期支援事業(産科施設) [Excelファイル/14KB]

 地域連携周産期支援事業(産科施設)(事業概要) [PDFファイル/535KB] 

 

お問い合わせ先

岡山県保健医療部医療推進課

○医事班 電話086-226-7403(3.施設整備促進支援事業 以外)

○地域医療体制整備班 電話086-226-7084(3.施設整備促進支援事業)

※岡山県内の医療関係者からのお問い合わせに限らせていただきます。