本文
備前県民局エリアの子育て情報 (子育て中の方に)
ももっこステーション
就学前の子どもと保護者が、無料か低料金で、気兼ねなく利用できる居場所です。 | ![]() |
お住まいの近くにある「ももっこステーション」を、地図上で探すことができます。 | |
●GISのページ(注意書きを読んで「同意する」をクリック) |
ももっこカード
ももっこカードを協賛店舗で提示すると、いろいろな子育て応援サービスを受けることができます。 |
![]() |
子育てカレッジ
管内の大学・短期大学や専門学校が地域と連携して、子育てイベントや公開講座など、地域の子育て力を高める取組を行っています。イベントの情報は「備前ももっこ子育て応援ねっと」(facebook)でも公開しています。 |
子育て支援マップ
岡山市を除く備前県民局管内のももっこステーションや子育てカレッジなど、子育て支援の取組を地図形式で紹介したパンフレットです。 | |
●「子育て支援マップ」 |

子育てイベントなどの情報 (facebook)
備前県民局管内の子育てイベント情報を発信しています。 ●facebook「備前ももっこ子育て応援ねっと」 また、地域ぐるみで子育てを支える社会づくりを目指し、地域の民間団体に委託し「令和5年度 笑顔あふれる子育て応援事業」(令和5年6月30日~令和6年2月29日)を実施しています。 令和5年度は下記の7団体により、さまざまな子育て支援活動が行われており、イベントの情報は「備前ももっこ子育て応援ねっと」(facebook)でも公開しています。
|
各市町村からの子育て支援情報 (リンク)
●こそだてぽけっと (岡山市) |
困ったとき
子どもの病気
内容に応じた相談窓口
●児童相談所全国共通ダイヤル 「189」 | 虐待かもと思ったら |
●岡山県青少年総合相談センター (ハートフルおかやま110) | 青少年に関するどんな悩みでも |
●岡山県女性相談所 | ・家庭内の不和やいざこざ ・夫の暴力、結婚、離婚、男女間のこと ・近所や職場などの人間関係 など |
●岡山県男女共同参画推進センター (ウィズセンター) |
・生き方について |
●岡山市男女共同参画相談支援センター | (岡山市在住の方)夫婦・親子・恋人・家族関係・生き方・DVなど |
●障害者総合相談窓口 | 身体障害者・知的障害者・精神障害者のご相談 |
●小児救急医療電話相談 | 子どもの夜間の急な発熱、けいれんなど |
●岡山県ひとり親家庭支援センター | 母子・父子家庭や寡婦の様々な悩み(就労相談も) |
●母子・父子自立支援員 | 母子・父子家庭や寡婦の生活上の問題、子どものこと、福祉資金の貸付けなど |
●岡山県内 DV相談窓口 | 県内のDV相談窓口の一覧です。 |
●保護者対象の相談窓口 | 子育て、子どもの障害・療育に関する県内の相談窓口の一覧です。 |
●備前県民局管内の市町等の相談窓口 | 備前県民局エリアの市町など行政機関の相談窓口の一覧です。 |
●県の相談窓口一覧 (相談内容別) | 幅広い相談窓口が検索できます。 |