本文
身体に障害がある方などの運転の適性に係る相談について
相談の窓口のご案内
身体に障害のある方が新たに運転免許を取得しようと希望される場合や、既に運転免許をお持ちの方が病気やケガで身体に障害を負われた後に、運転免許証の更新等をしようとする場合に、運転免許の取得や運転免許証の更新が可能かどうかなど、自動車の運転に必要な運動能力等について、ご本人及びそのご家族の方等から、事前に相談をお受けしています。
○次に例示するような身体機能に関する障害等
・運動能力(四肢又は体幹の機能)、聴力等に関する障害
・運動能力(四肢又は体幹の機能)、聴力等に関する障害
相談の窓口
○安全運転相談窓口
・相談ダイヤル #8080(シャープ ハレバレ)
・受付日時 月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
8時30分から17時00分
・相談ダイヤル #8080(シャープ ハレバレ)
・受付日時 月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
8時30分から17時00分
運転の適性に係る相談
病気の症状等の聴取を行い、免許の取得又は継続の可否に係る判断等を行います。
場合によっては、後日、予約の上、お越しいただく必要があります。まずは、安全運転相談窓口にお電話ください。
場合によっては、後日、予約の上、お越しいただく必要があります。まずは、安全運転相談窓口にお電話ください。
・場所 岡山県運転免許センター
・日時 月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
8時30分から16時00分
・日時 月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く)
8時30分から16時00分
運転の適性に係る相談に必要なもの
・運転免許証(お持ちの方)
・身体障害者手帳(手帳の交付を受けている方)
・その他参考となる資料があればお持ちください。
・身体障害者手帳(手帳の交付を受けている方)
・その他参考となる資料があればお持ちください。
聴覚に障害がある方の運転免許の取得や運転免許証の更新について
補聴器を用いても、10メートルの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえない方は、運転の適性に係る相談又は臨時適性検査及び安全教育を受けることにより、運転免許の試験を受験し、又は運転免許証の更新を受けることができます。
取得又は更新が可能な免許の種別については、
取得又は更新が可能な免許の種別については、
の聴覚検査の項をご覧ください。