本文
サブサイトの新着情報
- アルファカルシドール製剤が安定供給されるまでの代替薬による治療が困難である患者への優先的な使用等の対応への協力について(その2)(医薬安全課)(2021年9月1日更新)
- 8月30日 神宝謙一議長が岡山県市長会から要望を受けました。(2021年8月31日更新)
- デキサメタゾン製剤の安定供給について(医薬安全課)(2021年8月31日更新)
- 8月27日 議会運営委員会を開催(2021年8月27日更新)
- ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインン(乳癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌、腎細胞癌、頭頸部癌及び食道癌)の一部改正について(医薬安全課)(2021年8月27日更新)
- ウパダシチニブ水和物製剤の最適使用推進ガイドライン(医薬安全課)(2021年8月27日更新)
- 8月26日 特別委員会を開催(2021年8月26日更新)
- 8月25日 常任委員会を開催(2021年8月25日更新)
- ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(腎細胞癌)の一部改正について(医薬安全課)(2021年8月25日更新)
- 新型コロナウイルス感染症に係る医療用酸素ガスボンベの代わりに工業用酸素ガスボンベを用いて医療用酸素ガスを供給すること等について(医療機関及び製造販売業者等への周知依頼)(医薬安全課)(2021年8月25日更新)
- 放射性医薬品を投与された患者の退出等について(2021年8月24日更新)
- 2021年8月20日知事記者会見(2021年8月23日更新)
- 医療機器のオペレーティングシステムに係る脆弱性への対応について(注意喚起)(医薬安全課)(2021年8月23日更新)
- 8月20日 常任委員会を開催(2021年8月20日更新)
- 患者からの医薬品副作用報告に関する広報の周知について(協力依頼)(医薬安全課)(2021年8月20日更新)
- 肺炎球菌ワクチンの出荷調整の解除について(予防接種関係)(2021年8月19日更新)
- 2021年8月16日知事記者会見(2021年8月17日更新)
- 令和3年度医療法第25条第1項の規定に基づく医療機関立入検査の実施方針(岡山県)について(2021年8月17日更新)
- 岡山県医療機関立入検査要綱の改正について(2021年8月17日更新)
- 県議会広報テレビ番組の収録を行いました。(2021年8月17日更新)
- 令和3年度医療安全セミナーの開催周知について(医療推進課)(2021年8月17日更新)
- 8月12日 常任委員会を開催(2021年8月12日更新)
- 8月12日 神宝謙一議長が倉敷市から単県医療費公費負担制度に係る要望を受けました。(2021年8月12日更新)
- フレマネズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について(医薬安全課)(2021年8月12日更新)
- テセルマツレブの最適使用推進ガイドラインについて(医薬安全課)(2021年8月12日更新)
- エレヌマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(片頭痛発作の発症抑制)について(医薬安全課)(2021年8月12日更新)
- 不妊治療において使用されている医療用医薬品の適応外使用に係る取扱いについて(医薬安全課)(2021年8月6日更新)
- 電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改訂版)」(令和3年7月)について(2021年8月6日更新)
- 「再生医療等製品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて(医薬安全課)(2021年8月5日更新)
- 令和3年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について(2021年8月4日更新)